ブログ個人
つるが舞さんのブログ
<<前へ | 次へ>> |
4月16日(日)のつぶやき
投稿日時:2017/04/17(月) 04:39
これはうまい。一瞬「ん?」と目を引く。
醤油(?)の垂らし具合も絶妙の量で、これは加減が難しいと思ったです。
#猫
#食の造形 twitter.com/raguel000/stat…
#本日の作業
問題はいまだ未解決。ひとつ解決しても、また別の新たな問題が出てくる。
なかなか出口が見えない…。
…というわけで停滞中。
気温の変化も激しくて、やたら眠い日。
しばらく、この調子かも…。
>>聖蹟桜ヶ丘のいろは坂。耳をすませば の舞台で撮った
なるほど。綺麗ですねぇ…。
癒やされますわ。
#桜
#聖蹟桜ヶ丘
#いろは坂
#耳をすませば
#ジブリ twitter.com/kmyk_cam/statu…
4月15日(土)のつぶやき
投稿日時:2017/04/16(日) 04:36
これは、目が醒めるほどの予告編ですわ!
期待値が上がる上がる!
思えば……毎年スターウォーズが観られるという!
ホント、贅沢な時代になったなぁ~。
#スターウォーズ
#最後のジェダイ twitter.com/disneystudiojp…
うわーい!
#スターウォーズ
#ルーク・スカイウォーカー
#マーク・ハミル
#ハンソロ
#ハリソン・フォード twitter.com/HamillHimself/…
#本日の作業
【その?】
怪獣をどうやって操作するかのワークフローを考え直し。
PTEXを使い、いっそノーマルマップをやめるかと大胆な計画案。
うまく行かないと落ち込むから先に進めたくなくなった。失敗を繰り返して強くなるのはウソだ。緊張してやりたくなくなるのだ。私の場合は…。
#本日の作業
【その?】
やはり計画は頓挫…。
データ変換に失敗しまくり。
う~ん、うまく行かないなぁ~…。
ああっ…元気を奪われるぅ~…。
4月14日(金)のつぶやき
投稿日時:2017/04/15(土) 04:40
#本日の作業
【その?】
今夜は3Dで作業中にソフトがクラッシュした……。
もう寝る。
というか、心が折れたので今夜は作業しないっ。
4月13日(木)のつぶやき
投稿日時:2017/04/14(金) 04:35
#本日の作業
【その?】
物語作りで約2年近くかかった「#シン・ゴジラ」は何度か制作続行の危機に陥りかけ、今の状態で完成したのは奇跡に読めた。情報量が多く、何回かにわけて読んでます。
面白かったのは樋口監督と尾上准監督の話。失敗談が笑える話に読めるお二人の話芸が素晴らしい。
#本日の作業
【その?】
シン・ゴジラの本を読んだおかげで、すっかり刺激を受けてしまい、その勢いで自分の創作を見つめ直すことに…。
…というわけで本日は、怪獣漫画のシリーズとしてキャラや世界観、設定などの見直し&新たなアイデアをメモする日としました。
#自主制作
#個人制作
「高畑、宮崎両監督は『カメラのレンズを通すな』と、ずっと言っていました。カメラのレンズは一眼ですが、人間は複眼です。つまり、人間が見たものとレンズを通した画は違う」
↑この逆発想は新鮮でした。
buzzfeed.com/yuikashima/stu…
4月12日(水)のつぶやき
投稿日時:2017/04/13(木) 04:37
#本日の作業
【その?】
古いマーベラスデザイナー(ver.2)で作った服の三角ポリゴンをZBrushで四角ポリゴンに直せるか試す⇒うまく行かない。四角化は出来るけどポリゴンが穴だらけになったり、逆に腕を通す穴などが塞がれたり修正が大変。これなら別の方法で作ったほうが早いかも?
#本日の作業
【その?】
漫画制作に戻ろうとしても、ふと気づくと「ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ」と「シン・ゴジラ GENERATION」を読んでる。
何度でも眺められる点がポイント高し。
しかし記事を読むと、よく完成したなぁと思う。特に庵野監督のロングインタビューは…つづく。
«前へ | 次へ» |