ブログ個人
つるが舞さんのブログ
<<前へ | 次へ>> |
9月27日(水)のつぶやき
投稿日時:2017/09/28(木) 05:37
#本日の作業
異星人のモデリングでは、あごひげと、たてがみを付けています。
今朝は早く起きたので、ちょっと眠くなってきました。
あともうちょっとだけ頑張ってから、寝ようと思います。 pic.twitter.com/BeV8ignWE1
創作活動も、自分で自作品を守るということを考えないといけない時代になってきました。
もちろん、今までも自分で守るべきだったものですが…これからは、もっと強く意識していったほうがいいと思われます。 twitter.com/MUGI30007073/s…
なるほど…。
これは、わかりやすいですね。 twitter.com/yrg__/status/9…
9月26日(火)のつぶやき
投稿日時:2017/09/27(水) 05:32
#本日の作業
消費税が10%に確定ですかぁ…世の中は厳しくなりそうですね。私の漫画版電子書籍も価格を予定よりも下げるよう検討します。だからよろしくお願いします。
さて、異星人のモデリングですが…鶏冠っぽい毛を増やして、あごひげに… twitter.com/i/web/status/9…
#本日の作業
明日は朝早くから用事があるので、今夜の作業はお休みします。
さあ、早く寝るようにしないと…。
これは本当にそうだと思います。
私は自分のオリジナル作品をプロ化なんてさせたくないし、アニメ化とか、商業誌掲載とかに興味ないです。
そんなことするくらいなら、のんびりと自分の好きなように、ライフワークとして作り続けたい…。
昔から… twitter.com/i/web/status/9…
そうです。いったん契約すると、最後です…怖いです。
自分の権利は絶対に、最初に獲得しておかないとダメです。うかつに契約すると、それら資産をみすみす捨てることになります。
それで億単位の資産を取り損なった目上の方を存じていますし、こ… twitter.com/i/web/status/9…
寝なきゃいけないのに、刺激的なツイートを読んでしまった…。
どうしよう…(苦笑)。
うわああー。RTを押すぞマン、RT押す押す娘が…押し寄せてきている光景が脳内で展開されてるぅ…。
ハアハア…私が通知ページを見ていると、いろんなアイコンの顔が並んでいくんです。まるで鳥の集結です! こんなの「この世界の片隅に」でいいねを沢山もらって以来です。あービックリした…。
9月25日(月)のつぶやき
投稿日時:2017/09/26(火) 05:35
クリエーターとしてカッコいい生き方です…。 twitter.com/lit_generation…
? つるが舞 (@tsuruga_mai) 2017年9月25日 - 12:27本当にそうですね。この漫画のいうとおりです。
3DCGで漫画の大河ロマン風なシリーズを作ろうと構想して、モデリングを開始して約3年半(途中で中断あり)…まだ第1話も出来てない…。やたら登場人物が多い群像劇スタイルのせいですが、おか… twitter.com/i/web/status/9…
ですねっ!
私もまだラクしているとは言われてないのですが…。
でもでも、本音はラクしたいっ!(笑)
いえ、ラクというより、ノリを良くしたいです。
デジタルの良さって、たまに便利機能で早く出来たりすることで、自分が気分よく乗ってい… twitter.com/i/web/status/9…
@No_name_rozetta 乗りましょう! ぜひ!
インターネットはノウハウや知識の宝庫です。
自分でこうしてみたらどうだろうと考えてみたことは、それを検索すると、同じことを考えていた人と巡り会えます。
そして、そこにヒントが書かれてあったりして…幸運をつかめます。
9月24日(日)のつぶやき
投稿日時:2017/09/25(月) 05:43
#本日の作業
片側の半分だけモデリングが進み、ミラーリングをかけました。
だいたいの全身像が見えてきたところです。
顔つきはワニみたいになってきました。
これから角を生やしたり、あごひげを付けたりしてみようかと考えています。 pic.twitter.com/BPtvvPtMMp
@senzoku2010 個人的な見解で恐縮ですが…陸地用は大戦争ゴジラ、海上および海中用はモスゴジ⇒(時期的にジラースから戻ってきた頃のスーツ?)を使っていると推測しています。
海上でエビラと接近戦している場面では、モスゴジの名… twitter.com/i/web/status/9…
@senzoku2010 ちなみにジラースの頭部は、大戦争ゴジラの顔に挿げ替えたのではなくモスゴジのままだったと個人的に推測します。
おそらくゴメス化の時、顔に付けたボアや頬の盛り等を剥がしきれず、上からラテックスを塗りたくって強… twitter.com/i/web/status/9…
@nanamatsu こうしてアップで見ると…その基本となる起伏の形状から、大戦争ゴジラはモスゴジの石こう型から抜いたラテックスのベースを共有しているように想像できて、興味深いですね。
? つるが舞 (@tsuruga_mai) 2017年9月24日 - 13:42#本日の作業
パソコンをじっと見つめすぎたのか、疲れ目になってきたので本日は控えめの作業です。
異星人のモデリングは、ツノとトサカ状の毛を生やしました。毛をポリゴンで作るのは時間かかりますね。あごひげや、たてがみを作るのはまだまだ… twitter.com/i/web/status/9…
9月22日(金)のつぶやき
投稿日時:2017/09/23(土) 05:34
#本日の作業
黒猫のフィゾが怪物化したときの姿をモデリング中です。
偶然なのですが、作っているうちに…84年版ゴジラみたいな顔つきになって嬉しくなりました。
スカルプトで自由に形を作るより、どうやら私は頂点を時間をかけて動かしてい… twitter.com/i/web/status/9…
«前へ | 次へ» |