ブログ個人
つるが舞さんのブログ
<<前へ | 次へ>> |
5月13日(土)のつぶやき
投稿日時:2017/05/14(日) 04:27
#本日の作業
風邪をひいてしまいました~。クシャミと鼻水が止まりません。
たぶん、ここのところの気温の変化でやられたのでしょう。
外は雨だし、本日はおとなしく3Dのお勉強をしています。
ネットには学習対象のサイト(ブログから動画、チュートリアル)が、いっぱいありますからね。
これは可愛いっ!
#のん
#能年玲奈
#この世界の片隅に
#このセカ
#片渕須直
#真木太郎
#岐阜柳ヶ瀬CINEX
#岐阜 twitter.com/SakuraAtMetro/…
5月12日(金)のつぶやき
投稿日時:2017/05/13(土) 04:25
#本日の作業
今夜はどうも疲れてるので、作業はお休みにして、ネットでストレス発散&癒やされタイムに流れていくことにしました。
>>東京地裁が、カラオケ機器メーカーの著作隣接権を侵害するとして公開禁止を命じる判決
カラオケ機器メーカーが著作隣接権で!
映像と音源で同時アウトということでしょうかね?
これは油断しないよう注意しないといけない時代ですね。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-…
私も、YouTubeに投稿した動画の音源が権利侵害してるのでは? と、権利者を名乗る方から申し立てがありました。
でも、私がその音源を作った経緯(自動作曲ソフトを使用して作った)を説明したら、申し立ては誤解だったとして取り下げられました。
あのときはホッとしたものです。
>>『別にお前のために同人誌作ってる訳じゃない』
まさに。
自分の為で、いいと思う。
まず自分自身の為に。そして自分と同じ趣味趣向の人たち(波長が合う)読者の為に。
商業世界とは違う楽しさの為に。
自分の考えに素直になり、またワ… twitter.com/i/web/status/8…
死のうとしている人に対して、札束を見せるというのは新しい防止方法かも!
そしてオチの台詞に笑いました。 twitter.com/kemu_kimura/st…
マンガの中に出てくる「社交性あるけど内向的な人間」って、自分のことだなぁと参考になりました。
人と話すのも楽しいけど、独りで考え込む時間も楽しいという…そのバランスがうまく取れない時期は苦しみましたが、今は大病のせいで誘われなく… twitter.com/i/web/status/8…
#本日の作業
今夜も休むことにしました…。
ここのところ、ちょっと飛ばしすぎてたので、少し息抜きするのも必要なのでしょう。
5月11日(木)のつぶやき
投稿日時:2017/05/12(金) 04:23
#本日の作業
ポリゴンを貼っています…。
ここのところの気温の変化の激しさに体調も悪く、本日はキャラのモデリング作業が停滞気味です。
…ところで、気になっていた同人のあの話題のまとめを読みました。
次の発言から、それについての自… twitter.com/i/web/status/8…
詳細読みました。
この同人作家さんはツンデレですね。
本当は売れたいし誉められたい。でもツンデレだから素直になれない。
だから本の発送も謝罪する事もひっくるめ、この方の「作家活動」の一環になってるのでしょう。自分を納得させる為の。
togetter.com/li/1109271?pag…
例え偏屈でも、ご本人の中で理屈が通ってる(整合性が取れてる)なら、良いではないかとの結論に至りました。
私も偏屈だし、自虐アピするし、他人事とは思えない…。
だけど作品を完成させるのは立派だし、他人に理解されなくても思いの丈があるなら呟き、描き、同人活動をぜひ続けて欲しいです。
これは、まいった…。
…でも読んでいくと、この「九ズ」な生き方に憧れる自分がいます(?と?と?以外)。
?と?と?以外は、我は何事にも関せずと、我が道を行く自由な生き方に思えてきて…。
これらを実践できれば、孤独に強いダメ人間… twitter.com/i/web/status/8…
@t_kohyama ホワイトノイズを初めて聞いて、数分で頭が痛くなりました。
まるで誰かに脳を掴まれているような、不思議で不気味な感覚です。
でも、この気分の悪さを乗り越えたら…その先に心地よい集中力の世界が待ってるのかも?
そ… twitter.com/i/web/status/8…
ホワイトノイズに挫折したあと、同じくYouTubeで水音のヒーリング動画を流しながら、ジブリのピアノ音楽を同時に再生すると、脳に心地いいことを発見。
偏屈な人間にも癒やしが与えられる瞬間だ…ありがたい。
このありがたさを誰に感謝すればいいのだろろう…。
…と、心が洗われる。
なるほど……これは納得ですわ。
面白い。 twitter.com/Melodica_Melod…
5月10日(水)のつぶやき
投稿日時:2017/05/11(木) 04:21
なるほど…フランスのアニメ界は高待遇で休みも多いけど、表現の自由はあまりないと。
日本はグローバル化の波で近い将来に表現が規制されそうだけど、まだ今は表現の自由が比較的担保されていると。
国によっての違いが興味深い記事ですね。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16…
「ブレードランナー2049」の予告編、良かったです。
タイレルビルからデッカードの登場、音楽も前作のモチーフをアレンジしていて、気持ちが高まってきます。
いろんなSF映像に影響を与えた原点のひとつですから、これは楽しみですねっ。
#ブレードランナー
#ブレードランナー2049
#本日の作業
顔のモデリングを始めて、頂点をひとつずつ移動させています。
だんだん形になってくると、理想と妥協との闘いに発展していきます。
心を落ち着けて、頑張りましょう。 pic.twitter.com/74XmG4tAvk
>>「LINEは癒されたい甘えん坊さん、Twitterは他人と距離をおく甘えん坊さん
なんかわかる気が…。
「他人と距離を置く甘えん坊」が、Twitter民の基本的価値観というのは納得。
…というか、孤高さ+でカッコいい!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170510-…
5月9日(火)のつぶやき
投稿日時:2017/05/10(水) 05:37
すごいです……!
雲の上の世界を、少しだけ覗き見した!
さすが、商業作品の世界は違うなぁ~。 twitter.com/gatyapen/statu…
#本日の作業
CG漫画に登場する女性統合幕僚副長・立花礼子の3Dモデルが完成。
次のモデルを香盤表眺めて、呆然…。
まだまだ先は長い…。
【第1話のモデリング・リスト】
・オペレーター
・黒猫フィゾ
・ハイエース
・哨戒機
・国… twitter.com/i/web/status/8…
#本日の作業
【その?】
ため息をついてても仕方ないので、オペレーター嬢たちから制作。
体は流用して、顔も出来ればちょっと変えるだけで流用したいなぁ。
と思いつつ、モデリング開始…。
目の部分から地味にポチポチと作り出します。
最… twitter.com/i/web/status/8…
«前へ | 次へ» |