ブログ個人
月川拓海の世界 2018/1
次へ>> |
2017 Renderosity Holiday Contestの受賞者の発表がありました
投稿日時:2018/01/06(土) 23:00
2017 Renderosity Holiday Contest の受賞者の発表がありました。
今年のテーマは「The Night Before Christmas」でした。
月川はどこにも作品を提出しませんでしたが、投票には参加しました。
Renderosity のコンテストは、会員の投票によって決まります。
誰が何票で何位になったのかは分からず、4位までの結果だけが発表になります。
作家カテゴリーと写真カテゴリーの1位の作品は、月川が投票した作品でした。
また、2DカテゴリーとAnimationカテゴリーの3位の作品も月川が投票した作品でした。
なので、月川の好みは、大勢の会員の方々の好みとよく似ていると思われます。
ただ、3Dカテゴリーに関しては、一番いいと思った作品が受賞作に入っていませんでした
(4位の作品のナンバーが書いていないので、ひょっとしたら入っているかもしれません)。
Renderosityのコンテストは、入賞に手が届きそうな気がするアマチュア的なところが魅力です。
また、応募作品が少ないカテゴリーも多く、写真カテゴリーでは6作品、アニメーションカテゴリーでは9作品、作家カテゴリーでは10作品の応募しかなかったので、入賞確率が高いと思います。
しかし、3Dカテゴリーは応募作品が47と多いです。これは3D人口の多さを反映しているものと思われます。
Animationカテゴリーの3位の作品がYouTubeにアップされていたので、ここに貼り付けさせていただきます。
月川が一番いいと思って投票させていただいた動画です。

今年のテーマは「The Night Before Christmas」でした。
月川はどこにも作品を提出しませんでしたが、投票には参加しました。
Renderosity のコンテストは、会員の投票によって決まります。
誰が何票で何位になったのかは分からず、4位までの結果だけが発表になります。
作家カテゴリーと写真カテゴリーの1位の作品は、月川が投票した作品でした。
また、2DカテゴリーとAnimationカテゴリーの3位の作品も月川が投票した作品でした。
なので、月川の好みは、大勢の会員の方々の好みとよく似ていると思われます。
ただ、3Dカテゴリーに関しては、一番いいと思った作品が受賞作に入っていませんでした
(4位の作品のナンバーが書いていないので、ひょっとしたら入っているかもしれません)。
Renderosityのコンテストは、入賞に手が届きそうな気がするアマチュア的なところが魅力です。
また、応募作品が少ないカテゴリーも多く、写真カテゴリーでは6作品、アニメーションカテゴリーでは9作品、作家カテゴリーでは10作品の応募しかなかったので、入賞確率が高いと思います。
しかし、3Dカテゴリーは応募作品が47と多いです。これは3D人口の多さを反映しているものと思われます。
Animationカテゴリーの3位の作品がYouTubeにアップされていたので、ここに貼り付けさせていただきます。
月川が一番いいと思って投票させていただいた動画です。
映画「君の名は。」を見て
投稿日時:2018/01/05(金) 23:20
録画しておいた映画「君の名は。」を見ました。
背景映像がとても美しく、ストーリーもちゃんとしていて、見ごたえがありました。
男女の体が入れ替わったり、タイムリープしたり、昔の記憶がなくなっても巡り合ってまた恋に落ちるといった設定は、昔からあるのですが、新鮮なものとして若者向けにアピールできた製作者の力技はすごいと思いました。
去年の夏に放送された映画「心が叫びたがっているんだ」では、ヒロインがトラウマを克服するのを手伝ってくれた大好きな彼氏に勇気を出して好きだと告白したのに、ふられてしまうという後味の悪さが残りましたが、「君の名は。」では、きちんと観客の要求している着地点に到達してくれたので、よかったと思います。
それにしても、主人公たちはまだ若いうちに再会できてよかったですね。
今日の絵は、老人の再会シーンを iClone 7で作ってみました。
あんたはんの名前は?


背景映像がとても美しく、ストーリーもちゃんとしていて、見ごたえがありました。
男女の体が入れ替わったり、タイムリープしたり、昔の記憶がなくなっても巡り合ってまた恋に落ちるといった設定は、昔からあるのですが、新鮮なものとして若者向けにアピールできた製作者の力技はすごいと思いました。
去年の夏に放送された映画「心が叫びたがっているんだ」では、ヒロインがトラウマを克服するのを手伝ってくれた大好きな彼氏に勇気を出して好きだと告白したのに、ふられてしまうという後味の悪さが残りましたが、「君の名は。」では、きちんと観客の要求している着地点に到達してくれたので、よかったと思います。
それにしても、主人公たちはまだ若いうちに再会できてよかったですね。
今日の絵は、老人の再会シーンを iClone 7で作ってみました。
あんたはんの名前は?

2018年の年賀動画ができました
投稿日時:2018/01/03(水) 22:22
三次さんの戌年マスコット・コロ(3Zi_KORO) を使わせていただいて、2018年のお正月動画をiClone 7でつくってみました。
振袖は、スプリングにしてもPhysicsにしても綺麗にコントロールするのが難しいです。
この動画でも、袖の動きがかなり変なのですが、修正するとさらに変になるので、この状態でアップしました。
いつか、振袖を綺麗に揺らせたいと思っています。
その他の使わせていただいたアイテム
1 Furisode Genesis
2 Japanese Restaurant, Spa and Hot Spring Bundle
3 ボイスロイドの京町セイカ
4 サウンド こんとどうふぇHiLiさんの「ティンクルハロータウン」
5 編集と出力 CyberLink PowerDirector 16 Ultra

振袖は、スプリングにしてもPhysicsにしても綺麗にコントロールするのが難しいです。
この動画でも、袖の動きがかなり変なのですが、修正するとさらに変になるので、この状態でアップしました。
いつか、振袖を綺麗に揺らせたいと思っています。
その他の使わせていただいたアイテム
1 Furisode Genesis
2 Japanese Restaurant, Spa and Hot Spring Bundle
3 ボイスロイドの京町セイカ
4 サウンド こんとどうふぇHiLiさんの「ティンクルハロータウン」
5 編集と出力 CyberLink PowerDirector 16 Ultra
あけましておめでとうございます
投稿日時:2018/01/01(月) 13:38
三次さんの戌年マスコット・コロ(3Zi_KORO)を使わせていただいて、iClone 7で動画を作っていますが、元旦に間に合わなかったので、静止画でのごあいさつになりました。
今年もよろしくお願いいたします。
今年の年賀状は、ワンワン温泉でくつろぐKOROちゃんとその仲間たちを取材に来たテレビ局の女子アナウンサーとのショットを年賀状風にしたものです。
2018年年賀状

今年もよろしくお願いいたします。
今年の年賀状は、ワンワン温泉でくつろぐKOROちゃんとその仲間たちを取材に来たテレビ局の女子アナウンサーとのショットを年賀状風にしたものです。
2018年年賀状

次へ» |
2018年1月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|