ブログ個人
月川拓海の世界
<<前へ | 次へ>> |
Mana Type 2(愛菜タイプ2)のプロモ動画ができました
投稿日時:2023/07/18(火) 22:55
Mana Type 1をリリースしました
投稿日時:2023/07/06(木) 22:52
今日、Mana Type 1をReallusionのMarketplaceでリリースしました。

キャラクターは3月頃にはできていましたが、服などの制作に時間がかかりました。Reallusionでのキャラクター作りが持続可能になるように、目や鼻などの色んなモーフバリエーションをつくって貯めこんだりもしていました。
Reallusionでは、厳密にMerchant Resourceと呼べるものが少ないからです。モーフでも化粧でもコンテンツに含むことはできますが、ユーザーさんには別途にそれらをBase Contentとして買ってもらわないと体験版マークが表示されてまともに使えないからです。
Manaシリーズであと何体かリリースしたら、DAZのコンテンツ作りに取り掛かります。化粧用のMerchant Resourceなどもいろいろ買いそろえてきたので、使うのが楽しみです。
月川は、ReallusionのベンダーとDAZのPA(ベンダー)の2足の草鞋を履いているので、定期的なリリーズはできていないです。
Mana Type 1の値段は1500 Daポイントに設定しました。しばらくの間は、80%引きの300 Daで販売します。
体験版もダウンロードできますので、ダウンロードして遊んでみてください。
Mana Type 1のプロモ画像とAIによる画像の評価の結果をのっけておきます。
パンツの画像の評価がやたらに高いのは謎です。
それから、動画を見て気づいたのですが、ドレスの肩紐がユルユルだったので、修整しました。動画を作る前に修整しておけばよかったなあ~と思います。訂正動画をアップしてもいいのですが、コメントを下さった方々に申し訳ないのでそのままにしておきます。製品の中では修整済みです。
Mana Type 1のプロモ画像












Mana Type 1のプロモ画像のAIによる採点

#Reallusion #iClone #CharacterCreator

キャラクターは3月頃にはできていましたが、服などの制作に時間がかかりました。Reallusionでのキャラクター作りが持続可能になるように、目や鼻などの色んなモーフバリエーションをつくって貯めこんだりもしていました。
Reallusionでは、厳密にMerchant Resourceと呼べるものが少ないからです。モーフでも化粧でもコンテンツに含むことはできますが、ユーザーさんには別途にそれらをBase Contentとして買ってもらわないと体験版マークが表示されてまともに使えないからです。
Manaシリーズであと何体かリリースしたら、DAZのコンテンツ作りに取り掛かります。化粧用のMerchant Resourceなどもいろいろ買いそろえてきたので、使うのが楽しみです。
月川は、ReallusionのベンダーとDAZのPA(ベンダー)の2足の草鞋を履いているので、定期的なリリーズはできていないです。
Mana Type 1の値段は1500 Daポイントに設定しました。しばらくの間は、80%引きの300 Daで販売します。
体験版もダウンロードできますので、ダウンロードして遊んでみてください。
Mana Type 1のプロモ画像とAIによる画像の評価の結果をのっけておきます。
パンツの画像の評価がやたらに高いのは謎です。
それから、動画を見て気づいたのですが、ドレスの肩紐がユルユルだったので、修整しました。動画を作る前に修整しておけばよかったなあ~と思います。訂正動画をアップしてもいいのですが、コメントを下さった方々に申し訳ないのでそのままにしておきます。製品の中では修整済みです。
Mana Type 1のプロモ画像












Mana Type 1のプロモ画像のAIによる採点

#Reallusion #iClone #CharacterCreator
Reallusionで毎月1000 DAを無料で獲得できるキャンペーン開催中22
投稿日時:2023/06/30(金) 23:17
ReallusionのMarketplaceで今年の6月まで毎月開催される「Reallusionで毎月1000 DAを無料で獲得できるキャンペーン『5 STARS WANTED!』」で、また買い物をしてきました。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントを一昨年3回と昨年8回、今年4回の合計15回いただきました。今年の5月は32個買いましたが、いただけませんでした。上位の順位は相対的なものなので、この月はたくさん買った人が多かったため、上位の5人に入れなかったのだと思います。
追加の無料5,000 DAポイントは、32個程度ではいただけなくて、40個以上買えば、かなりの確率でいただけると言うことが分かりました。なので今月は44個買いました。追加の無料5,000 DAポイントは多分いただけるのではないかと思います。➡ 7月7日に無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントもいただけました。
なお、『5 STARS WANTED!』キャンペーンは、「2023 年 7 月から 12 月まで毎月」に延長され、追加の無料5,000 DAポイントは3,000 DAポイントに引き下げられて継続されます。提供される人数は2人多くなり、毎月最も多くの星をつけた上位7人に追加の無料3,000 DAポイントが提供されることになりました。
今月の買い物の特徴はplanetstardragonさんのDigital Skies - Medieval DiningやDigital Worlds - Ominous nightなどのSkyを10個も買ったことです。
Reallusionの Marketoplaceで2023年6月中に買ったコンテンツ



このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントを一昨年3回と昨年8回、今年4回の合計15回いただきました。今年の5月は32個買いましたが、いただけませんでした。上位の順位は相対的なものなので、この月はたくさん買った人が多かったため、上位の5人に入れなかったのだと思います。
追加の無料5,000 DAポイントは、32個程度ではいただけなくて、40個以上買えば、かなりの確率でいただけると言うことが分かりました。なので今月は44個買いました。追加の無料5,000 DAポイントは多分いただけるのではないかと思います。➡ 7月7日に無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントもいただけました。
なお、『5 STARS WANTED!』キャンペーンは、「2023 年 7 月から 12 月まで毎月」に延長され、追加の無料5,000 DAポイントは3,000 DAポイントに引き下げられて継続されます。提供される人数は2人多くなり、毎月最も多くの星をつけた上位7人に追加の無料3,000 DAポイントが提供されることになりました。
今月の買い物の特徴はplanetstardragonさんのDigital Skies - Medieval DiningやDigital Worlds - Ominous nightなどのSkyを10個も買ったことです。
Reallusionの Marketoplaceで2023年6月中に買ったコンテンツ



Mana Type 1(愛菜)のプロモ動画ができました
投稿日時:2023/06/28(水) 22:37
Mana Type 1(愛菜)のプロモ動画ができました。
本当は、Kobamaxさんの「iClone7,Vocaloid5でハイファイレイヴァー」のような豪華な動画にしたかったのですが、舞台となったStage Equipmentは、買った時のままではちっとも豪華ではなく、いろんなエフェクトを自分で買いそろえて動かさないと仕上げられないので、挫折しました。
iClone 8レンダリングです。
Mana Type 1は、Base Contentなしで使えます。
残りはプロモ画像の作成とコンテンツの梱包です。
数日中にReallusionのMarketplaceで販売開始できると思います。
#iClone #CharacterCreater
本当は、Kobamaxさんの「iClone7,Vocaloid5でハイファイレイヴァー」のような豪華な動画にしたかったのですが、舞台となったStage Equipmentは、買った時のままではちっとも豪華ではなく、いろんなエフェクトを自分で買いそろえて動かさないと仕上げられないので、挫折しました。
iClone 8レンダリングです。
Mana Type 1は、Base Contentなしで使えます。
残りはプロモ画像の作成とコンテンツの梱包です。
数日中にReallusionのMarketplaceで販売開始できると思います。
#iClone #CharacterCreater
AIかどうかを判定できるサイト
投稿日時:2023/06/19(月) 17:41
文章や画像がAIによって作られたものかどうかを判定できるサイトが出てきましたね。
AI-Generated Content Detectionでは、AIが作成した確率をパーセンテージで表示してくれます。
また、Which Face is Real?では、リアルな人間と機械学習によって作られた人間の顔の2枚のうち、どちらが本物かを選んで遊ぶことができます。
月川はTwitterにアップされているpirotan@AIARTさんのサイトや愛音 雅さんのサイトでAIで作られた日本人好みの綺麗で可愛い女の子の画像を見慣れているせいか、Twitterで見かける類似の画像はすぐにAIだと見抜けます。しかし、このWhich Face is Real?では2割位間違えました。
今日の絵は、月川が描いた画像をAI-Generated Content Detectionで、AIが作成した確率を表示してもらいました。
ReallusionのMarketplaceで販売中のChikaのプロモ画像

DAZで販売中のTT Leoのプロモ画像

Stable Diffusionで作ったAI 画像

これもStable Diffusionで作ったAI 画像

#AI
AI-Generated Content Detectionでは、AIが作成した確率をパーセンテージで表示してくれます。
また、Which Face is Real?では、リアルな人間と機械学習によって作られた人間の顔の2枚のうち、どちらが本物かを選んで遊ぶことができます。
月川はTwitterにアップされているpirotan@AIARTさんのサイトや愛音 雅さんのサイトでAIで作られた日本人好みの綺麗で可愛い女の子の画像を見慣れているせいか、Twitterで見かける類似の画像はすぐにAIだと見抜けます。しかし、このWhich Face is Real?では2割位間違えました。
今日の絵は、月川が描いた画像をAI-Generated Content Detectionで、AIが作成した確率を表示してもらいました。
ReallusionのMarketplaceで販売中のChikaのプロモ画像

DAZで販売中のTT Leoのプロモ画像

Stable Diffusionで作ったAI 画像

これもStable Diffusionで作ったAI 画像

#AI
«前へ | 次へ» |
2025年9月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|