ブログ個人
月川拓海の世界 2025/6
<<前へ | 次へ>> |
TT Marianna for Genesis 9をAI動画化してみました
投稿日時:2025/06/11(水) 18:24
動画編集ソフトCyberLink Power DirectorでAI 動画をつくってみました
投稿日時:2025/06/10(火) 22:07
CyberLinkから「お客様は、現在 200 クレジットをご利用いただけます。こちらのクレジットのうち、200 クレジットは 2025-06-11 に有効期限が切れます。」というメールをもらったので慌てて使うことにしました。調べてみると、200 クレジットは2400円分になることが分かりました。
Clip Studioでも、Clyppyの有効期限が迫っているお知らせメールが届くので助かっていますが、Reallusionからはお知らせがないので、約3800円分のReallusionのボーナスポイントが期限切れになってしまっていたことに気づいた時はとてもショックでした。Reallusionも知らせてほしいですね~
そういったことは置いておいて、今日は動画編集ソフトのCyberLink Power Director に無料でついてくるAI動画生成クレジットを消化するためにTT Takeruのプロモ動画をAI動画に変換してみました。
ツール/AI動画アニメ化エフェクト/ビビットという項目を選択して30秒の動画を変換しました。90クレジットを消費し 、46分 で完成しました。完成したらメールで通知してもらえました。
TT Takeruの顔が不安定で看板等の文字が変ですが、背景や服装などは安定していると思います。
下に変換前のTT Takeruのプロモ動画をのっけておきます。
#CyberLinkPowerDirector #AI動画
Clip Studioでも、Clyppyの有効期限が迫っているお知らせメールが届くので助かっていますが、Reallusionからはお知らせがないので、約3800円分のReallusionのボーナスポイントが期限切れになってしまっていたことに気づいた時はとてもショックでした。Reallusionも知らせてほしいですね~
そういったことは置いておいて、今日は動画編集ソフトのCyberLink Power Director に無料でついてくるAI動画生成クレジットを消化するためにTT Takeruのプロモ動画をAI動画に変換してみました。
ツール/AI動画アニメ化エフェクト/ビビットという項目を選択して30秒の動画を変換しました。90クレジットを消費し 、46分 で完成しました。完成したらメールで通知してもらえました。
TT Takeruの顔が不安定で看板等の文字が変ですが、背景や服装などは安定していると思います。
下に変換前のTT Takeruのプロモ動画をのっけておきます。
#CyberLinkPowerDirector #AI動画
第13回しがの風展に行ってきました
投稿日時:2025/06/08(日) 23:50
大津市歴史博物館で開催されている第13回しがの風展に行ってきました。
期間:令和6年5月28日(火)~6月8日(日)
時間:9時~17時 ※最終日は15時30分まで
しがの風展では、山根須磨子さんの蓮と女性をモチーフにした「光彩の溢るる中で」シリーズの最近の作品2点と、初期に位置する作品1点が並べて展示されていてどれも眩いばかりに美しかったです。
それから、山岡明日香さん、小泉広明さん、馬淵哲さん、森本玄さん、山尾才さんの作品なども素晴らしかったです。
手書きの素晴らしい芸術作品を見ると、いつも思うのですが、CGやAI作品にはない作者の「心」や「訴えかける力」を感じて感動します。
CGやAIでも美的センスや訴えかける力を持った人が作ると、それはそれで素晴らしい作品になるとは思いますが、月川のような普通の人間がCGやAIの力を借りてもイマイチなものしか作れないことがわかってきたので、CGやAI作品を作ることからだんだん遠ざかってしまいました。
しかし、自分でつくった3Dキャラクターで画像や動画を作ることはまだ飽きていません。
1年半ほど前に月川が作ったAI作品


期間:令和6年5月28日(火)~6月8日(日)
時間:9時~17時 ※最終日は15時30分まで
しがの風展では、山根須磨子さんの蓮と女性をモチーフにした「光彩の溢るる中で」シリーズの最近の作品2点と、初期に位置する作品1点が並べて展示されていてどれも眩いばかりに美しかったです。
それから、山岡明日香さん、小泉広明さん、馬淵哲さん、森本玄さん、山尾才さんの作品なども素晴らしかったです。
手書きの素晴らしい芸術作品を見ると、いつも思うのですが、CGやAI作品にはない作者の「心」や「訴えかける力」を感じて感動します。
CGやAIでも美的センスや訴えかける力を持った人が作ると、それはそれで素晴らしい作品になるとは思いますが、月川のような普通の人間がCGやAIの力を借りてもイマイチなものしか作れないことがわかってきたので、CGやAI作品を作ることからだんだん遠ざかってしまいました。
しかし、自分でつくった3Dキャラクターで画像や動画を作ることはまだ飽きていません。
1年半ほど前に月川が作ったAI作品


TT Takeru for Genesis 9 Toon が発売されました
投稿日時:2025/06/07(土) 20:40
今日、月川のDAZ 14作目となる「TT Takeru for Genesis 9 Toon 」が販売開始されました。
メインのサムネイルがちょっと地味だったかなと反省しています。
TT Takeruのプロモ画像は、このブログの5月15日に投稿したものと全く同じです。
TT Takeruは、今年の5月15日にDAZのPASSに提出したので、審査から約3週間で販売開始になりました。
メールでのお知らせ画面


今日のデビュー製品

TT Takeru の販売ページ

次作のTT Marianna for Genesis 9はToonではなく、Iray用です。今はMorphとShape作りが終わり、TextureやMaterials作りに進んでいます。
#TTTakeru #DAZ #Genesis9Toon
メインのサムネイルがちょっと地味だったかなと反省しています。
TT Takeruのプロモ画像は、このブログの5月15日に投稿したものと全く同じです。
TT Takeruは、今年の5月15日にDAZのPASSに提出したので、審査から約3週間で販売開始になりました。
メールでのお知らせ画面


今日のデビュー製品

TT Takeru の販売ページ

次作のTT Marianna for Genesis 9はToonではなく、Iray用です。今はMorphとShape作りが終わり、TextureやMaterials作りに進んでいます。
#TTTakeru #DAZ #Genesis9Toon
新しいキャラクター「TT Marianna for Genesis 9」を作っています
投稿日時:2025/06/03(火) 22:03
«前へ | 次へ» |
2025年6月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|