ブログ個人
月川拓海の世界 2018/1/26
iCloneで服の下から露出した肌などを隠す方法
投稿日時:2018/01/26(金) 23:07
下の動画は、iCloneキャラクターで服の下から露出した肌などを隠すチュートリアル動画です。
iCloneの「Conform」機能やCharacter Creator(CC)を使って、服の下の肌や長くつの中のタイツや肌を見えなくしています。とてもいいチュートリアル動画です。
しかし、月川がいつも使っているDAZ StudioからiCloneに移植したDAZキャラクターでは、iCloneの「Conform」機能もCharacter Creator(CC)も使えません。
では、一体どうやって服の下から露出した肌などを隠しているのかというと、次のようにしています。
1. 隠したい肌(この場合はTorso)のDiffuse(拡散)画像をPhotoshopなどのお絵かきソフトで開いて、その画像の上に新しいレイヤーを作り、隠したい部分を黒塗りにします。
2. その黒塗り画像をDiffuse画像の右にあるOpacity(不透明度)に読み込みます。
★なお、乳首を隠すのは、Nippleの透明度を0にしています。
★服によっては、Torso全体の透明度を0にしても肌の露出を隠せるのですが、この服の場合、胸の上部を表示しておかないといけないので、このような面倒な作業が必要になるのです。

上の画像の左がDAZ Studioから移植した直後のキャラクターでいろんなところから肌がはみ出ています。右が隠したい部分を透明にして見えなくした状態です。
下は、隠したい部分の画像をつくる過程です。
これは、大事な情報だと思うので、「月川拓海のiClone講座」にも追加しておくことにします。




iCloneの「Conform」機能やCharacter Creator(CC)を使って、服の下の肌や長くつの中のタイツや肌を見えなくしています。とてもいいチュートリアル動画です。
しかし、月川がいつも使っているDAZ StudioからiCloneに移植したDAZキャラクターでは、iCloneの「Conform」機能もCharacter Creator(CC)も使えません。
では、一体どうやって服の下から露出した肌などを隠しているのかというと、次のようにしています。
1. 隠したい肌(この場合はTorso)のDiffuse(拡散)画像をPhotoshopなどのお絵かきソフトで開いて、その画像の上に新しいレイヤーを作り、隠したい部分を黒塗りにします。
2. その黒塗り画像をDiffuse画像の右にあるOpacity(不透明度)に読み込みます。
★なお、乳首を隠すのは、Nippleの透明度を0にしています。
★服によっては、Torso全体の透明度を0にしても肌の露出を隠せるのですが、この服の場合、胸の上部を表示しておかないといけないので、このような面倒な作業が必要になるのです。

上の画像の左がDAZ Studioから移植した直後のキャラクターでいろんなところから肌がはみ出ています。右が隠したい部分を透明にして見えなくした状態です。
下は、隠したい部分の画像をつくる過程です。
これは、大事な情報だと思うので、「月川拓海のiClone講座」にも追加しておくことにします。



2018年1月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|