ブログ個人
月川拓海の世界 2019/3/30
CybeLinkの風景写真コンテストに応募しました
投稿日時:2019/03/30(土) 23:07
CybeLinkの風景写真コンテストに三井寺の夜桜を投稿するつもりで、のんびり桜の開花を待っていたのですが、なんと、コンテストの投稿が2019年3月31日23時59分迄ということに今日、気がつきました。
三井寺の桜の開花にはとても間に合わないので、手持ちの写真の中で、まだどこにも公開していないものを3枚選んで大急ぎで加工して投稿してきました。
1枚目:Japanese mountain 1
2枚目:Japanese mountain 2 投稿したものではタイトルの中のmountainでnが抜けています~
3枚目:Light tunnel in Akiyoshidai
友達や知り合いに、投稿した写真を Facebook で「いいね」や「シェア」をしてもらうことで、賞品をゲットするチャンスを上げることができるそうなので、できればご協力をお願いいたします。
Renderosityのコンテストでは、出品者は名前をあかしてはならず、自分が応募したという事実も秘密にしなければなりません。おまけにFacebook やブログで投票をお願いしただけで失格になるという厳しい規定があります。しかし、CybeLinkのコンテストは真逆ですね。出品者にCybeLinkの写真加工ソフトの宣伝をしてもらって、たくさんの人にお祭り気分で盛り上がってほしいという企業の姿勢が素晴らしいと思います。
CybeLink PhotoDirectorには、AIスタイルパックという、画像を芸術的に加工するのにものすごく便利なプラグインツールがあるので、いろいろ試行錯誤して楽しめます。その他にもHDR加工とか水彩画風とか、複雑な操作も簡単にできるので、お薦めです。
今日、投稿した写真には、AIスタイル/モザイク/スタイル04などを適用しました。
今日の絵は、投稿しなかった写真(上)と加工後の画像(下)です。
石山寺の金剛力士像



三井寺の桜の開花にはとても間に合わないので、手持ちの写真の中で、まだどこにも公開していないものを3枚選んで大急ぎで加工して投稿してきました。
1枚目:Japanese mountain 1
2枚目:Japanese mountain 2 投稿したものではタイトルの中のmountainでnが抜けています~
3枚目:Light tunnel in Akiyoshidai
友達や知り合いに、投稿した写真を Facebook で「いいね」や「シェア」をしてもらうことで、賞品をゲットするチャンスを上げることができるそうなので、できればご協力をお願いいたします。
Renderosityのコンテストでは、出品者は名前をあかしてはならず、自分が応募したという事実も秘密にしなければなりません。おまけにFacebook やブログで投票をお願いしただけで失格になるという厳しい規定があります。しかし、CybeLinkのコンテストは真逆ですね。出品者にCybeLinkの写真加工ソフトの宣伝をしてもらって、たくさんの人にお祭り気分で盛り上がってほしいという企業の姿勢が素晴らしいと思います。
CybeLink PhotoDirectorには、AIスタイルパックという、画像を芸術的に加工するのにものすごく便利なプラグインツールがあるので、いろいろ試行錯誤して楽しめます。その他にもHDR加工とか水彩画風とか、複雑な操作も簡単にできるので、お薦めです。
今日、投稿した写真には、AIスタイル/モザイク/スタイル04などを適用しました。
今日の絵は、投稿しなかった写真(上)と加工後の画像(下)です。
石山寺の金剛力士像


2019年3月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
|