ブログ個人
月川拓海の世界 2020/1
<<前へ |
DAZベンダーへの道 (137)
投稿日時:2020/01/31(金) 22:38
1か月ちょっとの間にVioletta Headモーフを100個以上作りましたが、気に入らないものを捨てると9個が残りました。
Head番号は便宜上のもので、あとでVioletta Headに改名します。
モーフの適用%を下げると、また違った雰囲気の顔になるので、いろいろ楽しめます。
モーフを混合させても新しい発見があります。
今日は、気に入ったVioletta Headモーフを一覧表にしてみました。クリックで拡大できます。
一番気に入っているのは、表の9番で、Violetta Head 10モーフを75%適用させたものです。
なので、Violetta Head 10モーフで予備審査用のサムネイルとプロモ画像を作り始めることにしました。
[一覧表の説明]
1 G8F Baseキャラクター
2 Violetta Head 1
3 Violetta Head 4
4 Violetta Head 5
5 Violetta Head 7
6 Violetta Head 8
7 Violetta Head 10
8 Violetta Head 10の50%
9 Violetta Head 10の75%
10 Violetta Head 11
11 Violetta Head 12
12 Violetta Head 13
Violetta Headモーフ一覧表

Head番号は便宜上のもので、あとでVioletta Headに改名します。
モーフの適用%を下げると、また違った雰囲気の顔になるので、いろいろ楽しめます。
モーフを混合させても新しい発見があります。
今日は、気に入ったVioletta Headモーフを一覧表にしてみました。クリックで拡大できます。
一番気に入っているのは、表の9番で、Violetta Head 10モーフを75%適用させたものです。
なので、Violetta Head 10モーフで予備審査用のサムネイルとプロモ画像を作り始めることにしました。
[一覧表の説明]
1 G8F Baseキャラクター
2 Violetta Head 1
3 Violetta Head 4
4 Violetta Head 5
5 Violetta Head 7
6 Violetta Head 8
7 Violetta Head 10
8 Violetta Head 10の50%
9 Violetta Head 10の75%
10 Violetta Head 11
11 Violetta Head 12
12 Violetta Head 13
Violetta Headモーフ一覧表

DAZベンダーへの道 (136)
投稿日時:2020/01/30(木) 22:57
Violetta Headモーフをまた2個作ってみました。
Violetta Head 11とVioletta Head 12です。
Violetta Body 5も作りました。
そろそろ作ったものの中からどれかを選んでサムネイルの画像とプロモ画像を作りにかかろうと思います。
Genesisシリーズは、ほぼ2年に1回、バージョンアップがあるので、今年くらいにG9か、あるいは一気にG10
が発売されるかもしれません。
今までに買い込んだMR(Marchant Resources)が使えなくなると困るので、なるべく早く予備審査に投稿したいと思っています。
Violetta Head 11

Violetta Head 12

Violetta Head 11とVioletta Head 12です。
Violetta Body 5も作りました。
そろそろ作ったものの中からどれかを選んでサムネイルの画像とプロモ画像を作りにかかろうと思います。
Genesisシリーズは、ほぼ2年に1回、バージョンアップがあるので、今年くらいにG9か、あるいは一気にG10
が発売されるかもしれません。
今までに買い込んだMR(Marchant Resources)が使えなくなると困るので、なるべく早く予備審査に投稿したいと思っています。
Violetta Head 11

Violetta Head 12

DAZベンダーへの道 (135)
投稿日時:2020/01/28(火) 23:02
Violetta Head 9の下瞼のラインと唇の形をZBrushで修正してVioretta 10と命名しました。
どうして名前の後に数字を付けるのかというと、Ericaで懲りたからです。
Ericaを修正して前のEricaを削除し、新しくEricaというモーフを作ると、Ericaというモーフが2個できてしまって、収拾がつかなくなってしまったのです。番号をつけていって、最終的に本命の名前をつけるのが効率的だと思います。
今日の絵はVioletta Head 10+Violetta Body 4にセーラー服を着せてみたものです。
ついでに、モーフの登録でいつも参考にさせていただいている動画を貼りつけておきます。
この動画では、ZBrushは使わずにMRだけでモーフを作っています。
Violetta Head 10+Violetta Body 4 でセーラー服



どうして名前の後に数字を付けるのかというと、Ericaで懲りたからです。
Ericaを修正して前のEricaを削除し、新しくEricaというモーフを作ると、Ericaというモーフが2個できてしまって、収拾がつかなくなってしまったのです。番号をつけていって、最終的に本命の名前をつけるのが効率的だと思います。
今日の絵はVioletta Head 10+Violetta Body 4にセーラー服を着せてみたものです。
ついでに、モーフの登録でいつも参考にさせていただいている動画を貼りつけておきます。
この動画では、ZBrushは使わずにMRだけでモーフを作っています。
Violetta Head 10+Violetta Body 4 でセーラー服


DAZベンダーへの道 (134)
投稿日時:2020/01/27(月) 23:17
DAZベンダーへの道 (133)
投稿日時:2020/01/26(日) 23:08
ViolettaのIrayと3Delight用のテクスチャが、ほぼできました。
モーフは、まだ満足していないので、これからもしばらく作り続ける予定です。
今日使ったモーフは、Violetta Head 7+Violetta Body 3です。
今日は、3Delight用のテクスチャを使って、pwToonシェーダーによるToonレンダリングを試してみました。
今日の絵は、57秒でレンダリングできたのには驚きました。
このスピードでToonレンダリングができるのなら、動画が作れそうです。
しかし、輪郭線の太さが不均一で、左手や腰の部分の線が汚く、いまいち食指が動きません。
今日の絵の背景は、Freepikでいただいてきたものです。
ViolettaのToonレンダリング

モーフは、まだ満足していないので、これからもしばらく作り続ける予定です。
今日使ったモーフは、Violetta Head 7+Violetta Body 3です。
今日は、3Delight用のテクスチャを使って、pwToonシェーダーによるToonレンダリングを試してみました。
今日の絵は、57秒でレンダリングできたのには驚きました。
このスピードでToonレンダリングができるのなら、動画が作れそうです。
しかし、輪郭線の太さが不均一で、左手や腰の部分の線が汚く、いまいち食指が動きません。
今日の絵の背景は、Freepikでいただいてきたものです。
ViolettaのToonレンダリング

«前へ |
2020年1月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|