ブログ個人
月川拓海の世界 2025/8
新キャラTT Ilyaをつくり始めています
投稿日時:2025/08/10(日) 22:48
今日DAZで買ったコンテンツ
投稿日時:2025/08/06(水) 21:14
Dazアウトレットストアが全面リニューアルし、新しいバンドルなども出品されたので買ってきました。
Arcane Enchantress Bundleは定価87.95ドルですが、4.99ドルで買うことができました。Geoshellメイクを勉強するのにいいなと思って買いましたが、豪華なヘアや角、帽子なども付属していて、とてもお買い得だと思います。
Genesis 9用の服やポーズなども0.99ドルや1.99ドルで買えました。


Arcane Enchantress Bundleは定価87.95ドルですが、4.99ドルで買うことができました。Geoshellメイクを勉強するのにいいなと思って買いましたが、豪華なヘアや角、帽子なども付属していて、とてもお買い得だと思います。
Genesis 9用の服やポーズなども0.99ドルや1.99ドルで買えました。


iClone AI Render Open Betaを試してみました (2) 動画
投稿日時:2025/08/05(火) 17:02
動画用のAIレンダリング設定(イメージスタイル)も、静止画用と同様に次の11種類あります。
Concept Art
3D Anime
2D Clean Line
2D Manga
2D Anime
Photorealism
Cinema
Film
2D Brushwork
2D Game Visual
3D Cartoon
まず、静止画で一番気に入ったFilmというイメージスタイル(下図)で5秒の動画を作ろうとしましたが、PCのメモリーが足りないためにできないという表示が出ました。

そもそもiCloneのAI Renderプラグインをダウンロードするためには Program Filesに80GB以上の空き容量が必要で、グラフィックカードは NVIDIA 30 シリーズ 8GBが必要なため、VueやParicleIllusionなどのあまり使っていないソフトを他のDiskに移して、無理をして空き容量をつくったのに、まだ足りないと言われたのでさらに空きを20 GB位作りました。しかし、それでも足りないという表示が出たので作成する動画を2秒にして、正方形の画像の方がいいとReallusionのForumで書いてあったので1024x1024に小さく変えてレンダリングしました。
ReallusionのForumにも書いてあったのですが、画像サイズを変えてAIレンダリングをするとキャラクターの顔や服、背景なども変わります。1920x1080でレンダリングした静止画の時はFilmというイメージスタイルのキャラクターは凄く好きだったのですが、1024x1024に変えてレンダリングするとキャラクターがちょっと好みと違っていました。
おまけに2秒レンダリングできたと思ったのに1秒しかできていませんでした。空き容量が足りなかったのだと思います。ReallusionのAI Renderにはダウンロードスペースを含めて100 GB以上の空きがないと、まともに使えないのだと思います。レンダリング時間も恐ろしく長くかかり、午後9時にレンダリングを始めて12時になっても終わっていなかったのでPCを朝までつけっぱなしにしておきました。
プロンプトには、「背景に点滅するネオン装飾がある煌びやかな舞台背景を追加」と入れておいたのですが、違っていて動かない静止背景になっていたので、ちょっとがっかりしました。
全種類のイメージスタイルの動画を作ろうと計画していたのですが、現時点では無理だということが分かりました。パソコンは今年中にもっと性能のいい新品を買う予定なので、その時にまた考えます。
ReallusionのAI Render 動画:限定動画です
Concept Art
3D Anime
2D Clean Line
2D Manga
2D Anime
Photorealism
Cinema
Film
2D Brushwork
2D Game Visual
3D Cartoon
まず、静止画で一番気に入ったFilmというイメージスタイル(下図)で5秒の動画を作ろうとしましたが、PCのメモリーが足りないためにできないという表示が出ました。

そもそもiCloneのAI Renderプラグインをダウンロードするためには Program Filesに80GB以上の空き容量が必要で、グラフィックカードは NVIDIA 30 シリーズ 8GBが必要なため、VueやParicleIllusionなどのあまり使っていないソフトを他のDiskに移して、無理をして空き容量をつくったのに、まだ足りないと言われたのでさらに空きを20 GB位作りました。しかし、それでも足りないという表示が出たので作成する動画を2秒にして、正方形の画像の方がいいとReallusionのForumで書いてあったので1024x1024に小さく変えてレンダリングしました。
ReallusionのForumにも書いてあったのですが、画像サイズを変えてAIレンダリングをするとキャラクターの顔や服、背景なども変わります。1920x1080でレンダリングした静止画の時はFilmというイメージスタイルのキャラクターは凄く好きだったのですが、1024x1024に変えてレンダリングするとキャラクターがちょっと好みと違っていました。
おまけに2秒レンダリングできたと思ったのに1秒しかできていませんでした。空き容量が足りなかったのだと思います。ReallusionのAI Renderにはダウンロードスペースを含めて100 GB以上の空きがないと、まともに使えないのだと思います。レンダリング時間も恐ろしく長くかかり、午後9時にレンダリングを始めて12時になっても終わっていなかったのでPCを朝までつけっぱなしにしておきました。
プロンプトには、「背景に点滅するネオン装飾がある煌びやかな舞台背景を追加」と入れておいたのですが、違っていて動かない静止背景になっていたので、ちょっとがっかりしました。
全種類のイメージスタイルの動画を作ろうと計画していたのですが、現時点では無理だということが分かりました。パソコンは今年中にもっと性能のいい新品を買う予定なので、その時にまた考えます。
ReallusionのAI Render 動画:限定動画です
iClone AI Render Open Betaを試してみました (1) 静止画
投稿日時:2025/08/03(日) 21:42
5日前にReallusionのCC4とiClone 8でAI レンダリングがベータ版で可能になったというメールが届いたのに、なかなかプラグインを手に入れられなかったのですが、ようやく入手できたので実際に使ってみました。
AI Render プラグインは、Reallusion 公式フォーラムでダウンロードできます。
インストールガイド動画もダウンロード場所の下にありますが、やり方がちょっと解りにくかったです。
今日はiClone 8のAIレンダリングの静止画像しか扱っていません。
AIレンダリング設定(イメージスタイル)は、次の11種類あります。
コントロールとしてiClone 8の照明だけでレンダリングしたMana Type 1の画像を1に配置しています。
1. iClone 8
2. 3D Concept Art
3. 3D Anime
4. 2D Clean Line
5. 2D Manga
6. 2D Anime
7. Photorealism
8. Cinema
9. Film
10. 2D Brushwork
11. 2D Game Visual
12. 3D Cartoon
各スタイルをどれくらいの割合で適用するかの加減をすることもでき、思っていたよりもいい感じにレンダリングできました。特に9番のFilmが気に入りました。気に入ったイメージスタイルには、黄色いマークを付けておきました。

AIレンダリング動画の方は、後日試してみる予定ですが、フォーラムには2秒のレンダリングに2時間半もかかったと書いている方がおられたので、あまり期待し過ぎない方がいいかもしれません。
AI Render プラグインは、Reallusion 公式フォーラムでダウンロードできます。
インストールガイド動画もダウンロード場所の下にありますが、やり方がちょっと解りにくかったです。
今日はiClone 8のAIレンダリングの静止画像しか扱っていません。
AIレンダリング設定(イメージスタイル)は、次の11種類あります。
コントロールとしてiClone 8の照明だけでレンダリングしたMana Type 1の画像を1に配置しています。
1. iClone 8
2. 3D Concept Art
3. 3D Anime
4. 2D Clean Line
5. 2D Manga
6. 2D Anime
7. Photorealism
8. Cinema
9. Film
10. 2D Brushwork
11. 2D Game Visual
12. 3D Cartoon
各スタイルをどれくらいの割合で適用するかの加減をすることもでき、思っていたよりもいい感じにレンダリングできました。特に9番のFilmが気に入りました。気に入ったイメージスタイルには、黄色いマークを付けておきました。

AIレンダリング動画の方は、後日試してみる予定ですが、フォーラムには2秒のレンダリングに2時間半もかかったと書いている方がおられたので、あまり期待し過ぎない方がいいかもしれません。
今日DAZで買ったコンテンツ:Princess_paさんの製品など
投稿日時:2025/08/02(土) 22:10
今日DAZで買ったコンテンツです。
Princess_paさんのdForce Princess Mu's Techwear OutfitとdForce Princess Series Cyberpunk Ponytailが、気に入ったので即ポチリました。
Princess_paさんは初登場されたのが2024年11月28日で、これまでの8か月間に34作を販売されています。1か月当り4.4個販売されている計算になります。すごいですね。こういう才能のあるベンダーさんが増えてくるということは、3DCGの未来は益々明るくなっていくと思います。
作品の範囲は、服、ヘア、ベッドルームなどのEnvironmentと多岐に渡っていて、芸術性に加えて技術力の高さに驚きます。なぜかキャラターだけは、売っておられないのが不思議です。
月川はPrincess_pasさんの製品を10個以上持っていて、プロモ画像を作る時によく使わせていただいています。お薦めです。


Princess_paさんのdForce Princess Mu's Techwear OutfitとdForce Princess Series Cyberpunk Ponytailが、気に入ったので即ポチリました。
Princess_paさんは初登場されたのが2024年11月28日で、これまでの8か月間に34作を販売されています。1か月当り4.4個販売されている計算になります。すごいですね。こういう才能のあるベンダーさんが増えてくるということは、3DCGの未来は益々明るくなっていくと思います。
作品の範囲は、服、ヘア、ベッドルームなどのEnvironmentと多岐に渡っていて、芸術性に加えて技術力の高さに驚きます。なぜかキャラターだけは、売っておられないのが不思議です。
月川はPrincess_pasさんの製品を10個以上持っていて、プロモ画像を作る時によく使わせていただいています。お薦めです。


2025年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
|