ブログ記事
この記事を書いたメンバー
名前: 月川拓海
月川拓海の世界
iClone 8でNeko Kimonoを使った動画を作ってみました
QuQuさんのQuQu 福袋 2023に入っていたVR Chat用のNeko KimonoをUnity からiClone 8に移植して、動画を作ってみました。
なお、Unity からiClone 8に移植したと言っても、直接ではありません。
Neko Kimono というUnityのキャラクターをCC4に読み込んでも現時点では自動でFA(Facial Animation)ができるキャラクターにすぐに変換されるわけではないので、次のステップを踏んでiClone 8に移植しています。
1. UnityからNeko KimonoをFBX形式で出力する
2. それを 3DXchange 7.81で開き、ボーンを入れたり、FAができるキャラクターに変換する。
3. それをiClone 7に出力する(これで動画を作ってもよい)
4. iClone 7からiClone 8に出力する
こうしてiClone 8に移植したNeko Kimonoですが、iClone 8の目玉機能であるMotion Directorが使えなかったのは、ちょっと残念でした。
また、私は京都生まれの京都育ちなので、雛段には京都風に男雛を向かって右、女雛を向かって左に飾らせていただきました。
使わせていただいたアイテム
1. QuQu 福袋 2023
2. New NecoMaid
3. BJD Type2 Hair
4. Window Seat
5. POSER用小道具 ひな祭りセット
6. Poserフィギュア にあ☆みぃ
7. Kurazashiki(蔵座敷)by Honey
第10回 和風展参加賞
8. 数奇屋座敷-華 by Honey
9. Voiceroid
東北ずん子
京町セイカ
VOICEPEAK
10. Free BGM DOVA-SYNDROME「彩」(by Sparrow Tune)
11. Video editor:CyberLink PowerDirector 21
#iClone8 #QuQu #QuQu福袋2023 #NecoMaid #VRChat #Unity
なお、Unity からiClone 8に移植したと言っても、直接ではありません。
Neko Kimono というUnityのキャラクターをCC4に読み込んでも現時点では自動でFA(Facial Animation)ができるキャラクターにすぐに変換されるわけではないので、次のステップを踏んでiClone 8に移植しています。
1. UnityからNeko KimonoをFBX形式で出力する
2. それを 3DXchange 7.81で開き、ボーンを入れたり、FAができるキャラクターに変換する。
3. それをiClone 7に出力する(これで動画を作ってもよい)
4. iClone 7からiClone 8に出力する
こうしてiClone 8に移植したNeko Kimonoですが、iClone 8の目玉機能であるMotion Directorが使えなかったのは、ちょっと残念でした。
また、私は京都生まれの京都育ちなので、雛段には京都風に男雛を向かって右、女雛を向かって左に飾らせていただきました。
使わせていただいたアイテム
1. QuQu 福袋 2023
2. New NecoMaid
3. BJD Type2 Hair
4. Window Seat
5. POSER用小道具 ひな祭りセット
6. Poserフィギュア にあ☆みぃ
7. Kurazashiki(蔵座敷)by Honey
第10回 和風展参加賞
8. 数奇屋座敷-華 by Honey
9. Voiceroid
東北ずん子
京町セイカ
VOICEPEAK
10. Free BGM DOVA-SYNDROME「彩」(by Sparrow Tune)
11. Video editor:CyberLink PowerDirector 21
#iClone8 #QuQu #QuQu福袋2023 #NecoMaid #VRChat #Unity
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:iClone 8でNeko Kimonoを使った動画を作ってみました
(ブログタイトル:月川拓海の世界)
アーカイブ
- 2025年2月(4)
- 2025年1月(6)
- 2024年12月(14)
- 2024年11月(9)
- 2024年10月(7)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(7)
- 2024年6月(11)
- 2024年5月(7)
- 2024年4月(11)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(11)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(8)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(7)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(6)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(5)
- 2023年1月(6)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(7)
- 2022年9月(8)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(5)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(7)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(6)
- 2021年7月(9)
- 2021年6月(8)
- 2021年5月(15)
- 2021年4月(10)
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(10)
- 2020年10月(10)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(8)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(9)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(18)
- 2020年2月(10)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(12)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(29)
- 2019年8月(15)
- 2019年7月(8)
- 2019年6月(12)
- 2019年5月(7)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(9)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(10)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(12)
- 2018年6月(7)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(13)
- 2018年3月(17)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(19)
- 2017年12月(14)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(16)
- 2017年9月(18)
- 2017年8月(15)
- 2017年7月(20)
- 2017年6月(19)
- 2017年5月(22)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(6)
- 2016年10月(2)