ブログ記事
この記事を書いたメンバー
名前: 月川拓海
月川拓海の世界
iClone5 Pro 日本語版が無料配布キャンペーン中です

平成30年4月1日から平成30年12月31日まで、iClone5 Pro 日本語版が無料配布されています。
Reallusionに会員登録したら、誰でももらえます。サポートは日本語でしてもらえます。
現在のバージョンはiClone 7なので、iClone5といえば 2バージョン前のソフトですが、使い方が簡単なので、iCloneの入門用には最適です。3年ほど前には英語版のiClone5 Standardが無料配布されたことがあります。Standardと比べると、Proの方は、より高度な作業ができるので、おすすめです!
なお、iClone5へDAZやPoser、MMD、Shadeなど、他のソフトの素材を移植しようと思ったら、iClone 3DXchange5が必要です。3DXchange 5 Pipeline 体験版 (30日間試用可能)のリンクが上記のiClone5 Pro 日本語版の無料配布サイトの中にあるので、ダウンロードしておくと便利です。
このキャンペーンに関連して、Hirospotさん(Hiro Nakazawaさん)が特設サイトをつくってくださったので、非常に役立つと思います。
★月川もiCloneに関して参考になりそうな記事や動画 をまとめてみようと思いましたが、Hirospotさんのレポートが完璧すぎて、かぶってしまう内容になってしまうので、Hirospotさんのレポートには掲載されていないクリエイターさんの紹介をしておこうと思います。
・nihontenjinさん(lord_nihonさん)
日本におけるiCloneの先駆者で、月川が敬愛している師匠。
時代劇や宇宙物、ミュージックビデオ、超能力少女の物語など多方面に渡る独創的な作品があります。
iClone以外にもPoserやBlender、Unityなどでも動画をつくっておられます。
最近はゲームも作っておられます。
「幕末 事件簿 生麦事件」は、特に印象的なので、ここに貼り付けさせていただきます。
・まつばらあつしのグラフィックでShow
iClone 5を初めて使われた方のブログ。初心者目線で書かれているので、入っていきやすいと思います。
なお、iClone5ではなくiClone 6ですが、初心者の面白い動画があります。
【瀬戸の3D寸劇】第1話「瀬戸弘司、とうとう3DCGに手を出す」
【瀬戸の3D寸劇】第2話「重力を操る女」
【瀬戸の3D寸劇】第3話「言えない」もあります。
・趣味の伝道さん:Unityとの連携に関する有益な記事などがあります。
iCloneの弱点は、昔は、質感のリアルさが不足していることと、美形キャラが少ないことだと思っていました。
iClone5以降では、美形キャラは他からいくらでも移植できるようになり、レンダリング画像はリアルになりました。
しかし、DAZ StudioのIrayレンダリングなどと比べると、動画の美しさは劣るように感じます。
このことに関して、Indigoレンダリングが導入されましたが、個人的には、Indigoは実用的とはいい難かったように思います。PCを新しくしても、Indigoは使う気にならないので、入れていません。
iClone7の今後のロードマップを見ると、Iray Renderの導入が計画されているようなので、大いに期待がもてます。

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:iClone5 Pro 日本語版が無料配布キャンペーン中です
(ブログタイトル:月川拓海の世界)
アーカイブ
- 2025年2月(4)
- 2025年1月(6)
- 2024年12月(14)
- 2024年11月(9)
- 2024年10月(7)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(7)
- 2024年6月(11)
- 2024年5月(7)
- 2024年4月(11)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(11)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(8)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(7)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(6)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(5)
- 2023年1月(6)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(7)
- 2022年9月(8)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(5)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(7)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(6)
- 2021年7月(9)
- 2021年6月(8)
- 2021年5月(15)
- 2021年4月(10)
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(10)
- 2020年10月(10)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(8)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(9)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(18)
- 2020年2月(10)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(12)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(29)
- 2019年8月(15)
- 2019年7月(8)
- 2019年6月(12)
- 2019年5月(7)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(9)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(10)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(12)
- 2018年6月(7)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(13)
- 2018年3月(17)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(19)
- 2017年12月(14)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(16)
- 2017年9月(18)
- 2017年8月(15)
- 2017年7月(20)
- 2017年6月(19)
- 2017年5月(22)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(6)
- 2016年10月(2)