大きくする 標準 小さくする

月川拓海の世界 2017/10

<<前へ次へ>>

DAZの2017 年のAniversary Saleが始まりました

 written by 月川拓海 投稿日時:2017/10/23(月) 23:18

DAZの2017 Aniversary Saleが10月16日(月)から始まりました。いつも約1か月でセールが終わるので、今年も11月の半ば頃までは毎日チェックが欠かせません。

セールが終わってしまうと、バンドルやパックになっている製品ページが削除されてしまうので、自分用の製品カタログをつくるのに忙しくなります。気に入ったものはiCloneに移植して、いつでも使えるようにしておきます。

パックになっていなかったものも含めて、ずっと欲しかったアイテムが破格の値段になっていたので、たくさん買いました。その中で、特にお買い得だったのが次の3アイテムです。プラチナクラブに入っているので、3個を足すと9.77ドルになりますが、さらにプラチナクラブの6ドル引きクーポンを使ったので、3個で3.77ドルという破格の値段で買うことができました。ペイパルで支払ったので438円になりました。定価で買えばペイパルで1万円くらいになったはずなので、とても嬉しいです。
Bar Interior         -91% $22.95 → $2.09   408302(約 41万)ポリゴン
Medieval Hall and Garden  -88% $32.95 → $4.19   2636,688(約 264万)ポリゴン
Jackson's Field        -89% $29.95 → $3.49   6605648(約 660万)ポリゴン

それから、破格というほどでもなかったのですが、47%引きでStonemassonさんのThe Streets of Moroccoを買うことができました。

今日の絵は、The Streets of Moroccoを背景にG3Fの三人娘と記念撮影です。iCloneでレンダリングしています。この衣装は、約50万ポリゴンもあり、減数すると形が著しく崩れ、足がはみ出るのを阻止できない仕様になっていて、iCloneで動画を作るのは至難の業です。

その他の使わせていただいたアイテム
Mami for V7
P3D Luna
Victoria 7
Romi for Genesis 3 Female(s)
Gitanilla
                     モロッコの道端で
 
モロッコ2

デジタル写真から3Dデータを作るソフト

 written by 月川拓海 投稿日時:2017/10/20(金) 17:27

複数のデジタル写真から3Dオブジェクトを作るソフトについて調べてみました。
いろんなソフトの紹介が、デジタル写真から3Dデータを作るソフトの紹介で詳しく書かれています。

他のサイトなども調べた結果、iCloneで使えるアイテムを作れそうなソフトとして興味を持ったのは次の2つでした。
1. STRATA FOTO 3D CX :日本語版あり。Too.では24,000円。
 シンプルな背景に専用のマットシート上に置いたオブジェクトのまわりをデジタルカメラで撮影し、
 これらの写真から形状とテクスチャーを自動的に抽出して、高品質な3Dモデルを生成する。
2. STRATA FOTO 3D CX 2:日本語版あり。
 販売元である本家のサイトでは399ドル。Too.では60,000円、楽天では55,425円。
 1. の上位版で、専用のマットシートを使用せずに3Dモデルを生成できる。
 屋外にある大きな建物なども作れる。
 Adobe製品と連携して利用できるプラグインが実装されている。
 Photoshop用のプラグイン機能を使用しなくても、Strata Foto 3D CX 2のみを使って、
 デジタルカメラの写真から3Dモデルを生成することもできる。
 フォトリアリスティックなUVテクスチャを自動で作成できる。
 オプションのPhotoshopプラグインには、CS 4またはCS 5.xが必要。
 プラグインはCS 6とは互換性がない。
 Decimatorがついているので、ポリゴン数を減らすことができる。
 保存およびエクスポートは、VRML、Collada、3DS 形式。


★ 実は、調べていくうちに、STRATA FOTO 3D CX以外にAutodesk Remakeという優れたソフトが、つい最近まであったので、記録として書いておきます。

Autodesk Remakeは、以前は、Autodesk Mementoという無料のプラウザサービスだったのですが、2016年5月にAutodesk Remake として正式にリリースされました。しかしながら、現在、Autodeskの公式サイトの全製品の中には「Autodesk Remake」はありません。「Autodesk Remake」に代わってRecap photoのページへ飛ばされます。

Autodesk MementoやAutodesk Remakeを賞賛する記事は次のようにたくさんあるので、もう使えなくなったことは、とても残念です。
写真から3Dモデルが無料で作成できる「Memento」の使い方と撮影のコツ
写真から3Dデータを作ってみた
Autodesk ReMake 登場
写真から簡単に3DCGデータ自作してVRで見よう


Autodesk MementoやAutodesk Remakeが使用中止になり、屋外にある大きな建物なども作ろうと思ったら、現段階ではSTRATA FOTO 3D CX 2が一番いいのではないかと思います。

STRATA FOTO 3D CX 2Jのデモ版が公開されているので、ダウンロードして使ってみようと思います。

3D Environment Competition 2017のFinalists発表

 written by 月川拓海 投稿日時:2017/10/19(木) 21:27

3D Environment Competition 2017Finalistsの発表がありました。


Finalistsの方の作品は、いずれも本物の景観か映画のシーンのようで、Vueというソフトのすごさがよくわかります。

月川は、Vue Complete 2016とPlant Factory Studioを買ったのに、ほとんど使っていないので、使わないともったいないな~とあらためて感じました。

なぜほとんど使わないのかというと、VueやPlant Factory の素材はどれもポリゴン数が多すぎて動画にするのに向いていないからです。iCloneに移植しても木を数本入れただけですぐにフリーズしてしまいます。

Vueでレンダリングした雄大な景観を背景画像としてではなく、ポリゴン数の少ない半立体としてiCloneで使えないものかと考えています。レンダリング画像に奥行や凸凹をつけて立体的に見せることができれば、遠景として使えるような気がするからです。なんとか工夫してみるつもりです。

ASIAGRAPH Reallusion Award 2017の入賞チーム発表

 written by 月川拓海 投稿日時:2017/10/18(水) 19:59

ASIAGRAPH Reallusion Award 2017の入賞チームの発表がありました。力作ぞろいです。


48時間以内にまとまったアニメーションがつくれるのは、iCloneやCrazy Talk AnimatorといったReallusionの製品が優れているからなのでしょうね。

University 3D部門の入賞作品
University 2D部門の入賞作品
High School 3D部門の入賞作品
High School 2D部門の入賞作品

短時間で動画を作れるMuvizuを試してみました

 written by 月川拓海 投稿日時:2017/10/16(月) 22:04

しばらくブログを更新していなかったら、ブログへの訪問者数が普段の3~6倍以上に増えていて、びっくりしました。200人を越えた日もありました。

炎上するようなことは書いていないはずなので、どこかでどなたかがこのブログのことを紹介してくださったのかもしれません。

今日は、短時間で動画を作れる無料のアニメーション編集アプリケーション「Muvizu」について調べたことを書いておきます。自分でもダウンロードして少し試してみました。

このソフトはUnreal Engine 3 を採用しているそうです。Maya で作成したアセットを利用することができます。

Muvizu 3D の理念は、コンテンツ制作者が、キャラクタを動かすことよりも、画面上での演出に力を入れることができるようにすることです。また目標として、Muvizu のバーチャルのワークスペースや絵コンテ作りの機能を通して、様々なスキルを持つユーザーを結び付け、共同での映画制作を推進することを目指しています

カスタマイズ可能なキャラクタやセット、アニメーションライブラリ、自動リップシンクをドラッグアンドドロップすると、数分で魅力的なアニメーションを簡単に作成できます。

たくさんのチュートリアル動画が公開されていて、確かに簡単に動画を作成できるようです。

実際に試してみたところ、簡単でしたが、無料で使えるものは、シーンが1個と、キャラクターはコミック調の2体だけで、モーションは短く、物足りない気がしました。有料版にグレードアップすれば使えるものが増えますが、使いたいものがちょっと見当たりませんでした。アメリカンコミック好きな人には向いていると思います。

他のソフトとキャラクターなどの出入力が可能なので、応用範囲を広げることはできると思います。







下の画像は、Muvizuを少し体験してみたところです。
Muvizu
«前へ次へ»

<< 2017年10月  >>

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ブログテーマ