ブログ個人
月川拓海の世界 2019/6
<<前へ | 次へ>> |
豪華な髪飾りを買いました
投稿日時:2019/06/12(水) 23:00
RenderosityでThe Empress For G8Fという豪華な髪飾りを半額セールで買ったので、さっそくErica 50%につけてレンダリングしてみました。
Empressというのは、昔の中国の皇后さまのことです。
皇后さまの髪飾りをつけたErica


Empressというのは、昔の中国の皇后さまのことです。
皇后さまの髪飾りをつけたErica

「第9回 しがの風展」に行ってきました
投稿日時:2019/06/09(日) 23:05
大津市歴史博物館で開催されている「第9回 しがの風展」に行ってきました。
山根須磨子さんの「光彩の溢るる中で」、平育子さんの古代魚「保護区」、そして小泉広明さんの「白い扉」と「赤い扉」、馬淵哲さんの幻視(歯車)、福村真美さんの「crystal」が印象に残りました。
ご自分のテーマを追求されていて、美しさやメッセージ性、センスのよさに心惹かれました。
今日の絵は、Ericaのプロモ絵の習作です。せめてメッセージ性だけでも込めようと思ったのですが、込もっていませんね。背景はFlame Painter 4で描きました。
ワイルドな服を着たErica

山根須磨子さんの「光彩の溢るる中で」、平育子さんの古代魚「保護区」、そして小泉広明さんの「白い扉」と「赤い扉」、馬淵哲さんの幻視(歯車)、福村真美さんの「crystal」が印象に残りました。
ご自分のテーマを追求されていて、美しさやメッセージ性、センスのよさに心惹かれました。
今日の絵は、Ericaのプロモ絵の習作です。せめてメッセージ性だけでも込めようと思ったのですが、込もっていませんね。背景はFlame Painter 4で描きました。
ワイルドな服を着たErica

Flame Painter 4 を買いました
投稿日時:2019/06/07(金) 22:14
今日、 Flame Painter 4がリリースされたので買いました。
Flame Painter 4は、綺麗な炎、光り輝く線やパーティクルなどを描けるソフトです。
ブラシプリセットが豊富で、ブラシをスタマイズしたり、ブラシクリエーターで新しいブラシを作ったりすることができます。ユーザーが作った無料ブラシも使えます。使い心地がよく、仕上がりが美しいです。ParticleIllusionに似ています。Photoshopのようなレイヤー機能があり、やり取りができます。
Flame Painter 3を1か月位使っていましたが、単純で不便な点があり、不満がありましたが、Flame Painter 4では驚くほど進化していて驚きました。ブラシも豊富で美しいので、飽きることなく使っていけそうです。
定価は89.99ドルですが、Flame Painter 3からアップデートすると39.99ドルになりました。
商用利用ができるので、Ericaのプロモ画像の背景を描くのに使いたいと思います。
Particle Systems Bundleというブラシセット(39.99ドル)も買ったので、合計79.98ドルでした。ペイパルで支払ったので日本円にして8997円になりました。
下の画像は、Flame Painter 4でいたずら書きしたものです。
Flame Painter 4 初絵


Flame Painter 4は、綺麗な炎、光り輝く線やパーティクルなどを描けるソフトです。
ブラシプリセットが豊富で、ブラシをスタマイズしたり、ブラシクリエーターで新しいブラシを作ったりすることができます。ユーザーが作った無料ブラシも使えます。使い心地がよく、仕上がりが美しいです。ParticleIllusionに似ています。Photoshopのようなレイヤー機能があり、やり取りができます。
Flame Painter 3を1か月位使っていましたが、単純で不便な点があり、不満がありましたが、Flame Painter 4では驚くほど進化していて驚きました。ブラシも豊富で美しいので、飽きることなく使っていけそうです。
定価は89.99ドルですが、Flame Painter 3からアップデートすると39.99ドルになりました。
商用利用ができるので、Ericaのプロモ画像の背景を描くのに使いたいと思います。
Particle Systems Bundleというブラシセット(39.99ドル)も買ったので、合計79.98ドルでした。ペイパルで支払ったので日本円にして8997円になりました。
下の画像は、Flame Painter 4でいたずら書きしたものです。
Flame Painter 4 初絵

DAZベンダーへの道 (42)
投稿日時:2019/06/05(水) 22:34
Ericaの肌色を10色にしましたが、10色目の黒い肌色を出すのにTrancelucency Weightの数値を上げるだけでは限界だったので、Trancelucency Colorの色まで変えました。その結果、眉毛や目や、その他いろんなマテリアルの設定を変えなくてはいけなくなってしまいました。
下図が眉毛のマテリアルの新しい設定方法です。クリックで拡大できます。

Base ColorとTrancelucency Colorに設定したい画像(赤丸)を読み込み、右のMaterial(s) Preset Save Optionsの青矢印のValueのチェックをはずしてセーブします。Trancelucency Colorが白だったら、こんなややこしいことをしなくてもよく、Face全体にチェックを入れてセーブすればいいだけでした。
これから眉毛以外の設定も順次変えていく予定です。完成までには、まだまだ時間がかかりそうです。
今日の絵は、一番黒い肌と2番目に黒い肌を適用したEricaです。目やアイシャドーはMerchant ResourcesのStardust Glitter Makeup Merchant Resource BundleやTMHL Visions Extreme MRを使っています。他にもいろいろMerchant Resourcesを使うので、Ericaを購入すればそれらもついてくるのでお得ですよ、と宣伝してみました。
黒い肌と褐色の肌のErica


下図が眉毛のマテリアルの新しい設定方法です。クリックで拡大できます。

Base ColorとTrancelucency Colorに設定したい画像(赤丸)を読み込み、右のMaterial(s) Preset Save Optionsの青矢印のValueのチェックをはずしてセーブします。Trancelucency Colorが白だったら、こんなややこしいことをしなくてもよく、Face全体にチェックを入れてセーブすればいいだけでした。
これから眉毛以外の設定も順次変えていく予定です。完成までには、まだまだ時間がかかりそうです。
今日の絵は、一番黒い肌と2番目に黒い肌を適用したEricaです。目やアイシャドーはMerchant ResourcesのStardust Glitter Makeup Merchant Resource BundleやTMHL Visions Extreme MRを使っています。他にもいろいろMerchant Resourcesを使うので、Ericaを購入すればそれらもついてくるのでお得ですよ、と宣伝してみました。
黒い肌と褐色の肌のErica

DAZベンダーへの道 (41)
投稿日時:2019/06/04(火) 23:06
dForce Kakenda Outfit for Genesis 8 Female(s)とdForce Kakenda Outfit Texturesという綺麗なアフリカの衣装を買ったので、Ericaに着せてみました。
Ericaの眉毛は、眉毛なしを含めて5種類作っています。肌は、一番黒いのと、2番目に黒いものを使いました。クリックすると拡大できますが、ブログの残り容量が減るのがイヤなので、解像度をかなり落としています。
Ericaでバトルシーン1

Ericaの眉毛は、眉毛なしを含めて5種類作っています。肌は、一番黒いのと、2番目に黒いものを使いました。クリックすると拡大できますが、ブログの残り容量が減るのがイヤなので、解像度をかなり落としています。
Ericaでバトルシーン1

«前へ | 次へ» |
2019年6月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|