ブログ個人
月川拓海の世界 2016/11/13
ペイントソフトVerveの使い心地を試してみました
投稿日時:2016/11/13(日) 22:45
流体力学ベースのペイントソフトVerveの使い心地を試してみました。
このソフトは、本物の絵の具のように厚塗りしたり、水に流れるように薄めたり、キャンバスに描いた絵を流動的に動かすことができたりします。
使い方も簡単で、非常に使いやすく、今までにない面白いソフトだと思います。
無料というのもいいですね。絵の上手い人には特におすすめです。
サウンドは、YouTube Audio LibraryのKevin MacLeodさんの「Fun in a bottle」です。
CyberLink PowerDirector 14 Ultraで編集と出力をしました。

このソフトは、本物の絵の具のように厚塗りしたり、水に流れるように薄めたり、キャンバスに描いた絵を流動的に動かすことができたりします。
使い方も簡単で、非常に使いやすく、今までにない面白いソフトだと思います。
無料というのもいいですね。絵の上手い人には特におすすめです。
サウンドは、YouTube Audio LibraryのKevin MacLeodさんの「Fun in a bottle」です。
CyberLink PowerDirector 14 Ultraで編集と出力をしました。
2016年11月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
|