ブログ個人
月川拓海の世界 2017/3/10
DAZ StudioのIrayレンダリング時間と質について
投稿日時:2017/03/10(金) 22:08
Max SamplesとMax Time を変えてDAZ Studio Irayで6秒の動画をレンダリングし、質の比較をしてみました。見やすいように、動画の後に静止画を入れました。
結論として、6秒の動画なら1時間位でIrayのレンダリングができることが分かりました。
これなら動画作成用として十分使えるので、DAZ StudioのIrayレンダリングは今後も使っていこうと思います。
問題は、iCloneから移植したモーションなどが、どのくらい使えるかということですね。
ライトの使い方も、まださっぱりわからないので、勉強しなければならないです。
楽しみにしていた和風展も少し遅れて開催されるようなので、和風展用の作品はぜひともIrayでレンダリングしたいと思います。
ZBrushCoreでのモデリングもしたいし、暖かくなったらドローンも飛ばしに行きたいし、いろいろ忙しいです。
[共通の設定]
Pixel Size 800×600
Render Type Image Series
Render Node interactive
Render Quality Enable On
Render Qualiry 1.0
Enviornment Mode Sun-Sky Only
1. P3D Luna
2. Odessa Hair for Genesis 3 Female(s)
3. Gossamer Outfit for Genesis 3 Female(s)
4. サウンド 甘茶の音楽工房さんの「天使の夢」
5. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 14 UltraとCyberLink ColorDirector4

結論として、6秒の動画なら1時間位でIrayのレンダリングができることが分かりました。
これなら動画作成用として十分使えるので、DAZ StudioのIrayレンダリングは今後も使っていこうと思います。
問題は、iCloneから移植したモーションなどが、どのくらい使えるかということですね。
ライトの使い方も、まださっぱりわからないので、勉強しなければならないです。
楽しみにしていた和風展も少し遅れて開催されるようなので、和風展用の作品はぜひともIrayでレンダリングしたいと思います。
ZBrushCoreでのモデリングもしたいし、暖かくなったらドローンも飛ばしに行きたいし、いろいろ忙しいです。
[共通の設定]
Pixel Size 800×600
Render Type Image Series
Render Node interactive
Render Quality Enable On
Render Qualiry 1.0
Enviornment Mode Sun-Sky Only
1. P3D Luna
2. Odessa Hair for Genesis 3 Female(s)
3. Gossamer Outfit for Genesis 3 Female(s)
4. サウンド 甘茶の音楽工房さんの「天使の夢」
5. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 14 UltraとCyberLink ColorDirector4
2017年3月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|