ブログ個人
月川拓海の世界 2017/8/10
DAZキャラクターの髪の構成
投稿日時:2017/08/10(木) 23:28
ZBrushのブラシの形状を変えることができないという一昨日の悩みがthattori43さんのアドバイスにより解消できました。
Stroke → Curve Modifiers の中にある " fH " というボタンを押さねばならないのに、月川はブラシの Curve Modifiersの " fH " というボタンを押していたので、ブラシの形を変えられなかったのです。
問題が解決できたので、前に進むことができました。thattori43さん、ありがとうございました。
今日は、髪を作っていく前に、気に入っている髪型がどのような構成になっているのかを調べてみました。
一番気に入っているSOTO's Vincent for The Freak 4は、Base、Front、Hairという3つの部分からできていました。
iCloneでいくら揺らしても頭皮が見えなかったのは、Baseというガードがあったからなのだということが分かりました。このヘアはUV展開されておらず、Base、Front、Hairのそれぞれに同じテクスチャがつけられています。このことはPhysicsを設定する時に、とても便利なので、UV展開せずに作ろうと思います。
SOTO's Vincent for The Freak 4以外に、HMHM hair and MGHM hair for V4/A4、Estal Hair、Little Melody Hair、Hampton Hair、Summer Hairでも構成を調べてみました。解りやすいように、髪の毛のテクスチャの代わりに色付きの平面でも表現しています。
構成がよく分かるようにiClone7で動画にしてみました。サウンドは甘茶の音楽工房さんの「春のパヤパヤ」です。

Stroke → Curve Modifiers の中にある " fH " というボタンを押さねばならないのに、月川はブラシの Curve Modifiersの " fH " というボタンを押していたので、ブラシの形を変えられなかったのです。
問題が解決できたので、前に進むことができました。thattori43さん、ありがとうございました。
今日は、髪を作っていく前に、気に入っている髪型がどのような構成になっているのかを調べてみました。
一番気に入っているSOTO's Vincent for The Freak 4は、Base、Front、Hairという3つの部分からできていました。
iCloneでいくら揺らしても頭皮が見えなかったのは、Baseというガードがあったからなのだということが分かりました。このヘアはUV展開されておらず、Base、Front、Hairのそれぞれに同じテクスチャがつけられています。このことはPhysicsを設定する時に、とても便利なので、UV展開せずに作ろうと思います。
SOTO's Vincent for The Freak 4以外に、HMHM hair and MGHM hair for V4/A4、Estal Hair、Little Melody Hair、Hampton Hair、Summer Hairでも構成を調べてみました。解りやすいように、髪の毛のテクスチャの代わりに色付きの平面でも表現しています。
構成がよく分かるようにiClone7で動画にしてみました。サウンドは甘茶の音楽工房さんの「春のパヤパヤ」です。
2017年8月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|