ブログ個人
月川拓海の世界 2018/12/4
忍者村と日本の小家屋を買いました
投稿日時:2018/12/04(火) 22:45
忍者村と日本の小家屋を買いました。
リアルで忍者村や日本の小家屋を買ったら、数億円以上かかると思いますが、CGなので、2つ合わせて定価で62.9ドルです。
月川はこの1年で、DAZ 3Dでは約15万円の買い物をしているので、Loyality Discountがあって、プラチナクラブの割引からさらに30%割り引いてもらえ、約67%引きの27.06ドルで買うことができました。
これらのアイテムの制作者はsugatakさん。DAZ 3Dで一番上手いベンダーさんであり、アーティストだと思います。忍者村だけで1時間もののアニメが作れそうなほど、細かい部分まで作りこんであり、感動します。
すぐに動画をつくりたい気分もするのですが、DAZの予備審査を通過できるようなアイテムを1個つくることを優先しようと思います。
地形かヘアをつくろうかと思ったのですが、G8Fキャラクターの加工をしていると楽しいので、またキャラクターの加工をしたいなと思ったりもしています。
今日の絵は、最近買った忍者村と日本の小家屋です。iClone 7でレンダリングしました。



リアルで忍者村や日本の小家屋を買ったら、数億円以上かかると思いますが、CGなので、2つ合わせて定価で62.9ドルです。
月川はこの1年で、DAZ 3Dでは約15万円の買い物をしているので、Loyality Discountがあって、プラチナクラブの割引からさらに30%割り引いてもらえ、約67%引きの27.06ドルで買うことができました。
これらのアイテムの制作者はsugatakさん。DAZ 3Dで一番上手いベンダーさんであり、アーティストだと思います。忍者村だけで1時間もののアニメが作れそうなほど、細かい部分まで作りこんであり、感動します。
すぐに動画をつくりたい気分もするのですが、DAZの予備審査を通過できるようなアイテムを1個つくることを優先しようと思います。
地形かヘアをつくろうかと思ったのですが、G8Fキャラクターの加工をしていると楽しいので、またキャラクターの加工をしたいなと思ったりもしています。
今日の絵は、最近買った忍者村と日本の小家屋です。iClone 7でレンダリングしました。


2018年12月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|