ブログ個人
月川拓海の世界 2021/2/16
新しいCC3キャラクター「Akane」をつくりました
投稿日時:2021/02/16(火) 21:53
最初に作ったキャラクターAyami(彩美)は大人びているので、デビュー作はもう少し若いというか、子供っぽい雰囲気にしようと思って、新しいCC3キャラクターAkane(茜)をつくりました。
彩美よりも目の幅を狭く、丸くしたために、目を閉じた時にしっかり閉じなくなってしまいました。この現象は、目が大きいいキャラクターを作った時には往々にして起きることです。DAZキャラクターでは、ZBrushなどのモデリングソフトで目を閉じさせたキャラクターをつくって、Morph Loader Proで目を閉じるモーフを作らないといけないのですが、CC3ではもっと簡単にできます。
CC3でキャラクターを選択、iAvatarとしてエクスポートし、3DXchangeにロードします。そしてその表情エディターの左右のEye Blinkスライダーの横の数字が書いてある箱の値を手動で目が閉じるまで増やして、できたプロファイルをCharacterCreatorキャラクターにドラッグアンドドロップするだけでした。ZBrushを使うこともせず、とても楽にできました
詳しいことは次のサイトに書いてあります:Fixing Eye Close Flaw for Big-eye Character (New for v3.1)





彩美よりも目の幅を狭く、丸くしたために、目を閉じた時にしっかり閉じなくなってしまいました。この現象は、目が大きいいキャラクターを作った時には往々にして起きることです。DAZキャラクターでは、ZBrushなどのモデリングソフトで目を閉じさせたキャラクターをつくって、Morph Loader Proで目を閉じるモーフを作らないといけないのですが、CC3ではもっと簡単にできます。
CC3でキャラクターを選択、iAvatarとしてエクスポートし、3DXchangeにロードします。そしてその表情エディターの左右のEye Blinkスライダーの横の数字が書いてある箱の値を手動で目が閉じるまで増やして、できたプロファイルをCharacterCreatorキャラクターにドラッグアンドドロップするだけでした。ZBrushを使うこともせず、とても楽にできました
詳しいことは次のサイトに書いてあります:Fixing Eye Close Flaw for Big-eye Character (New for v3.1)




2021年2月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|