ブログ個人
月川拓海の世界 2017/6
<<前へ |
動画を作る上でのiCloneとDAZ Studioの比較
投稿日時:2017/06/29(木) 23:15
DAZ StudioのIrayレンダリングの美しさに気がついてすぐの頃(4か月ほど前のことです)、これからはiCloneではなく、DAZ Studio Irayで動画をつくろうと、かなり本気で考えました。
しかし、作り始めてすぐに困難に直面しました。DAZ Studioではレンダリング時間が長いということの他に様々なデメリットがあることが分かったのです。それを次にまとめてみました。
[動画を作る上でのiCloneとDAZ Studioの比較]
DAZ Studioの方が優っている点:
質感が美しく、特にIrayレンダリングがきれい
ポリゴン数の多いキャラクターや背景も減数せずにそのまま使える
iCloneの方が優っている点:
レンダリング時間が短くてすむ
キャラクターは自動で瞬きする
キャラクターは、入れた音声に唇の形が合い、自動でしゃべらせることができる
髪の毛や服や乳房を簡単に揺らせることができる
髪の毛はV4用でもGenesis 3 male用でも、キャラクターのタイプに関係なく、どのキャラクターにも着用できる
モーションをつけるのが簡単
水が流れる
木や花や草などの植物が自動で揺れる
植物を一瞬で何十本でも植えられる
雨や煙など、様々なエフェクトが豊富。
割れる器や崩れる壁などのモーションがついた小道具が豊富に販売されている
モーションキャプチャーされた、驚くほどリアルなモーションが豊富に販売されている
DAZ Studioの方が明らかにデメリットが大きく、今の月川のパソコンの中身では、DAZ Studioでいい動画をつくることはできないということが分かりました。
YouTubeなどの動画サイトを見ていると、DAZ Studioで素晴らしい動画を作っておられる方がおられます。手間はかかりますが、DAZ Studioでも髪の毛や服をPhysicsで揺らせることができるし、次のような動画用の素材を買えば、水を揺らせたり、蝶々を飛ばしたり、Particle Physicsができます。
ただ、これらのアイテムは値段も結構高いし、種類も少ないのがネックになると思います。
iREAL Animated Ocean Water System
iREAL Animated Butterflies and Wisps
SimTenero Particle Physics - The Complete Bundle
それから動画を作る上で一番大事なことですが、DAZ Studioでモーションを上手く入れるためには、aniMate2、keyMate、graphMateというDAZアニメーション三種の神器も買っておいた方がいいようです。使い方の動画を見ると、aniMate2は簡単だと思いますが、keyMateとgraphMateは、結構面倒なようです。
こういったアイテムを買いそろえて、使い方を覚えるのがなんだか億劫になってきたので、DAZ Studio Irayで短編アニメに挑戦するのは、ひとまず保留することにしました。
最近は、iCloneの照明やシェーダー、レンダリングなどの設定、動画編集ソフトでの加工方法を研究することによって最終的な動画の質をよくしようと努力しています。
しかし、作り始めてすぐに困難に直面しました。DAZ Studioではレンダリング時間が長いということの他に様々なデメリットがあることが分かったのです。それを次にまとめてみました。
[動画を作る上でのiCloneとDAZ Studioの比較]
DAZ Studioの方が優っている点:
質感が美しく、特にIrayレンダリングがきれい
ポリゴン数の多いキャラクターや背景も減数せずにそのまま使える
iCloneの方が優っている点:
レンダリング時間が短くてすむ
キャラクターは自動で瞬きする
キャラクターは、入れた音声に唇の形が合い、自動でしゃべらせることができる
髪の毛や服や乳房を簡単に揺らせることができる
髪の毛はV4用でもGenesis 3 male用でも、キャラクターのタイプに関係なく、どのキャラクターにも着用できる
モーションをつけるのが簡単
水が流れる
木や花や草などの植物が自動で揺れる
植物を一瞬で何十本でも植えられる
雨や煙など、様々なエフェクトが豊富。
割れる器や崩れる壁などのモーションがついた小道具が豊富に販売されている
モーションキャプチャーされた、驚くほどリアルなモーションが豊富に販売されている
DAZ Studioの方が明らかにデメリットが大きく、今の月川のパソコンの中身では、DAZ Studioでいい動画をつくることはできないということが分かりました。
YouTubeなどの動画サイトを見ていると、DAZ Studioで素晴らしい動画を作っておられる方がおられます。手間はかかりますが、DAZ Studioでも髪の毛や服をPhysicsで揺らせることができるし、次のような動画用の素材を買えば、水を揺らせたり、蝶々を飛ばしたり、Particle Physicsができます。
ただ、これらのアイテムは値段も結構高いし、種類も少ないのがネックになると思います。
iREAL Animated Ocean Water System
iREAL Animated Butterflies and Wisps
SimTenero Particle Physics - The Complete Bundle
それから動画を作る上で一番大事なことですが、DAZ Studioでモーションを上手く入れるためには、aniMate2、keyMate、graphMateというDAZアニメーション三種の神器も買っておいた方がいいようです。使い方の動画を見ると、aniMate2は簡単だと思いますが、keyMateとgraphMateは、結構面倒なようです。
こういったアイテムを買いそろえて、使い方を覚えるのがなんだか億劫になってきたので、DAZ Studio Irayで短編アニメに挑戦するのは、ひとまず保留することにしました。
最近は、iCloneの照明やシェーダー、レンダリングなどの設定、動画編集ソフトでの加工方法を研究することによって最終的な動画の質をよくしようと努力しています。
Genesis 8 & Victoria 8 Femaleがリリースされました
投稿日時:2017/06/29(木) 00:45
DAZ 3DからGenesis 8 Female & Victoria 8がリリースされました。
Genesis 3 & Victoria 7から一気に飛びましたね。Genesis 4~7はどうなったのでしょうか?
Victoria 8 Pro Bundleも出ました。
月末はいつもプラチナクラブのクーポンを使い切っているので、欲しいアイテムが買えず、もどかしい思いをするのですが、Victoria 8は何となく買う気が起きないです。
今日の上の絵は、無料でもらってきたGenesis 8 Femaleです。ベースフィギュアなので顔が地味ですね。
なので、CyberLink Makeup Directorでデジタル化粧をしてみました。下の絵がそうです。
なお、このソフトは、CyberLinkの2016 I Love Travel Video Contest の参加賞としていただいたものです。
Genesis 8 Female(上)とデジタル化粧を施したGenesis 8 Female(下)

Genesis 3 & Victoria 7から一気に飛びましたね。Genesis 4~7はどうなったのでしょうか?
Victoria 8 Pro Bundleも出ました。
月末はいつもプラチナクラブのクーポンを使い切っているので、欲しいアイテムが買えず、もどかしい思いをするのですが、Victoria 8は何となく買う気が起きないです。
今日の上の絵は、無料でもらってきたGenesis 8 Femaleです。ベースフィギュアなので顔が地味ですね。
なので、CyberLink Makeup Directorでデジタル化粧をしてみました。下の絵がそうです。
なお、このソフトは、CyberLinkの2016 I Love Travel Video Contest の参加賞としていただいたものです。
Genesis 8 Female(上)とデジタル化粧を施したGenesis 8 Female(下)


Genesis 8 Femaleがリリースされました
投稿日時:2017/06/29(木) 00:00
DAZ 3DからGenesis 8 FemaleとVictoria 8がリリースされました。
Genesis3とVictoria 7から一気に飛びましたね。
Genesis3とVictoria 7から一気に飛びましたね。
「お菓子の家」の動画を水彩画風に加工しました
投稿日時:2017/06/27(火) 23:35
昨日作った「お菓子の家」の動画をCybeLink PowerDirectorのCatoonプラスというエフェクトを使って水彩画風に加工してみました。
マリー・ローランサンの水彩画が好きなので、あのようなファンタジックな雰囲気を出したかったのですが、なかなか思い通りには加工できませんでした。
使わせていただいた主なアイテム
1. Exnem SweetLand-Scene
2. Treasure ChestさんのGumdrop Japan One and Two.etc
3. Fortune Cookie for Cookie
4. Tutti Frutti: Orange for Cookie - Bundle
5. サウンド 甘茶の音楽工房さんの「真夜中のおもちゃ箱」
6. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 15 Ultra

マリー・ローランサンの水彩画が好きなので、あのようなファンタジックな雰囲気を出したかったのですが、なかなか思い通りには加工できませんでした。
使わせていただいた主なアイテム
1. Exnem SweetLand-Scene
2. Treasure ChestさんのGumdrop Japan One and Two.etc
3. Fortune Cookie for Cookie
4. Tutti Frutti: Orange for Cookie - Bundle
5. サウンド 甘茶の音楽工房さんの「真夜中のおもちゃ箱」
6. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 15 Ultra
iClone 7でお菓子の家の動画をつくってみました
投稿日時:2017/06/26(月) 23:20
お菓子の家の近くでCookieやChipたちが楽しそうに過ごしているシーンをつくってみました。
iClone 7ではiClone 6で設定したCookieやChipの服や髪の毛のPhysicsが使えなくなっていたので、新たに設定し直しました。
CookieやChipの着物やスペインのフラメンコ衣装は、Gumdropのアイテムを改変して着せています。
使わせていただいた主なアイテム
1. Exnem SweetLand-Scene
2. Treasure ChestさんのGumdrop Japan One and Two.etc
3. Fortune Cookie for Cookie
4. Tutti Frutti: Orange for Cookie - Bundle
5. サウンド 甘茶の音楽工房さんの「真夜中のおもちゃ箱」
6. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 15 Ultra

iClone 7ではiClone 6で設定したCookieやChipの服や髪の毛のPhysicsが使えなくなっていたので、新たに設定し直しました。
CookieやChipの着物やスペインのフラメンコ衣装は、Gumdropのアイテムを改変して着せています。
使わせていただいた主なアイテム
1. Exnem SweetLand-Scene
2. Treasure ChestさんのGumdrop Japan One and Two.etc
3. Fortune Cookie for Cookie
4. Tutti Frutti: Orange for Cookie - Bundle
5. サウンド 甘茶の音楽工房さんの「真夜中のおもちゃ箱」
6. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 15 Ultra
«前へ |
2017年6月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|