ブログ個人
月川拓海の世界 2022/9
<<前へ |
Reallusionで毎月1000 DAを無料で獲得できるキャンペーン開催中13
投稿日時:2022/09/28(水) 18:04
ReallusionのMarketplaceで今年の12月まで毎月開催される「Reallusionで毎月1000 DAを無料で獲得できるキャンペーン『5 STARS WANTED!』」で、今日、また買い物をしてきました。
このキャンペーンは、今年の12月までです。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントを昨年3回と今年4回、合計7回いただきました。8月は39個買っていただけました。
追加の無料5,000 DAポイントは、大体20個ではいただけなくて、25個以上買えばいただけることもありますが、40個以上買えばかなりの確率でいただけるということが分かりました。
今月は25個買いました。追加の無料5,000 DAポイントをいただけるかどうかは微妙な数値です。月末までにあと2日あるので、追加した方がいいかもしれません。➡ 追加しないままでしたが、10月5日に1000 DA+5000 DAいただけました。
なお、高額だったのは、Cyber City by Dirtrockで、3500 Daでした。今月発売されたものではありませんが、欲しいので一緒に買いました。
Reallusionの Marketoplaceで2022年9月28日に買ったコンテンツ


このキャンペーンは、今年の12月までです。
このキャンペーンには、さらに「EXTRA FREE 5,000 DA POINTS」という続きがありまして、無料の1000 DAポイントに加えて、毎月最も多くの星をつけた上位5人に追加の無料5,000 DAポイントが提供されます。
月川は無料の1000 DAポイントに加えて追加の無料5,000 DAポイントを昨年3回と今年4回、合計7回いただきました。8月は39個買っていただけました。
追加の無料5,000 DAポイントは、大体20個ではいただけなくて、25個以上買えばいただけることもありますが、40個以上買えばかなりの確率でいただけるということが分かりました。
今月は25個買いました。追加の無料5,000 DAポイントをいただけるかどうかは微妙な数値です。月末までにあと2日あるので、追加した方がいいかもしれません。➡ 追加しないままでしたが、10月5日に1000 DA+5000 DAいただけました。
なお、高額だったのは、Cyber City by Dirtrockで、3500 Daでした。今月発売されたものではありませんが、欲しいので一緒に買いました。
Reallusionの Marketoplaceで2022年9月28日に買ったコンテンツ


画像生成AI「Stable Diffusion」で女性の画像を作ってみました
投稿日時:2022/09/25(日) 22:49
このブログの2022年08月07日の記事で、AIによるイラスト生成サイトについて少し書いたのですが、その後、興味が減退したので、実践を怠っていました。
今日の三次さんのブログを見て、AIで生成された画像のクオリティの高さに感動しました。それで、画像生成AI「Stable Diffusion」に再挑戦してみました。
AIに指示を出す文字列(コマンドプロンプト)が大切なんですね。三次さんのお気に入りの文字列をアレンジして使わせていただいて、DAZ Studioで作ったレンダリング画像よりもクオリティが高い画像が、バンバンできてくるので驚きました。
これらの画像は、DAZ用のプロモ画像を作ったり、キャラクターを作ったりする時に見本としてすごく刺激になると思います。
特にすぐ下の6枚組の画像の右下の少年のような顔の画像は気に入ったので、このような雰囲気の少年をGenesis 9で作ってみたいなと思いました。
画像生成AI「Stable Diffusion」で作った画像とAIによる評価


今日の三次さんのブログを見て、AIで生成された画像のクオリティの高さに感動しました。それで、画像生成AI「Stable Diffusion」に再挑戦してみました。
AIに指示を出す文字列(コマンドプロンプト)が大切なんですね。三次さんのお気に入りの文字列をアレンジして使わせていただいて、DAZ Studioで作ったレンダリング画像よりもクオリティが高い画像が、バンバンできてくるので驚きました。
これらの画像は、DAZ用のプロモ画像を作ったり、キャラクターを作ったりする時に見本としてすごく刺激になると思います。
特にすぐ下の6枚組の画像の右下の少年のような顔の画像は気に入ったので、このような雰囲気の少年をGenesis 9で作ってみたいなと思いました。
画像生成AI「Stable Diffusion」で作った画像とAIによる評価


Genesis 9とVictoria 9がリリースされます
投稿日時:2022/09/22(木) 23:02
Genesis 9がリリースされることはDAZベンダー(PA)には、しばらく前に知らされていましたが、箝口令が敷かれていて他言できませんでした。
今日、初めてGenesis 9がリリースされることが公開され、Genesis 9のシンボルキャラクターであるVictoria 9の予約販売も開始されました。
今後はG9の時代になったので、PAはG8を作る気にはなれないですね。
ということで、月川はTT Saeko for Genesis 9 Femaleを作り始めています。
まだテクスチャやモーフは仮のものなので、今後修整する可能性が高いです。
今日の絵は、Genesis 9の初めてのお目見えになります。
TT Saeko for Genesis 9 Femaleのテストレンダリング

今日、初めてGenesis 9がリリースされることが公開され、Genesis 9のシンボルキャラクターであるVictoria 9の予約販売も開始されました。
今後はG9の時代になったので、PAはG8を作る気にはなれないですね。
ということで、月川はTT Saeko for Genesis 9 Femaleを作り始めています。
まだテクスチャやモーフは仮のものなので、今後修整する可能性が高いです。
今日の絵は、Genesis 9の初めてのお目見えになります。
TT Saeko for Genesis 9 Femaleのテストレンダリング

iClone 8でToon animation
投稿日時:2022/09/17(土) 21:34
Reallusionの2022 Cartoon Animator "Animation At Work" Contestの結果発表
投稿日時:2022/09/11(日) 22:06
Reallusionの2022 Cartoon Animator "Animation At Work" Contest の結果発表がありました。
Cartoon Animator 4を使った2Dアニメーションのコンテストです。169件の応募があったそうです。
受賞作品を全部見て、Comics & Art部門3位のHoward Vauseさんの作品が一番美しく、印象に残りました。キャラクター、動き、カメラワークとも素晴らしいです。
佳作のFarid Muminovさんの「Kate&ROBOT」もよかったです。
なお、現在、2Dアニメーションソフトウェア「Live 2D」の2022年のコンテストが開催中で、締め切りは、今年の10月17日です。
このコンテストのお知らせの下の方に、過去の受賞作品が掲載されています。
Live 2DはCartoon Animator 4よりも日本人好みのアニメが作れますが、作り方は難しく、時間がかかるのが難点です。
月川も昔はCartoon Animator の前身であるCrazy Talk Animatorを少し使ったことがありますが、限界を感じて使わなくなりました。使わなくなった理由などを19/11/21(木)のブログに書いています。興味のある方は読んでみてください。
現在はCartoon Animator 4も進化してきて、iCloneのモーションを使えるようになったので、状況は変わってきています。しかし、綺麗なイラストを自分で描くことができないという状況は同じなので、まだまだハードルが高くて手が出ません。
Cartoon Animator 4を使った2Dアニメーションのコンテストです。169件の応募があったそうです。
受賞作品を全部見て、Comics & Art部門3位のHoward Vauseさんの作品が一番美しく、印象に残りました。キャラクター、動き、カメラワークとも素晴らしいです。
佳作のFarid Muminovさんの「Kate&ROBOT」もよかったです。
なお、現在、2Dアニメーションソフトウェア「Live 2D」の2022年のコンテストが開催中で、締め切りは、今年の10月17日です。
このコンテストのお知らせの下の方に、過去の受賞作品が掲載されています。
Live 2DはCartoon Animator 4よりも日本人好みのアニメが作れますが、作り方は難しく、時間がかかるのが難点です。
月川も昔はCartoon Animator の前身であるCrazy Talk Animatorを少し使ったことがありますが、限界を感じて使わなくなりました。使わなくなった理由などを19/11/21(木)のブログに書いています。興味のある方は読んでみてください。
現在はCartoon Animator 4も進化してきて、iCloneのモーションを使えるようになったので、状況は変わってきています。しかし、綺麗なイラストを自分で描くことができないという状況は同じなので、まだまだハードルが高くて手が出ません。
«前へ |
2022年9月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|