ブログ記事
この記事を書いたメンバー
名前: 月川拓海
月川拓海の世界
iClone7 の日本語版が正式リリースされました
iClone7 の日本語版が9月19日に正式リリースされました。
Hirospotさんのサイトでは、セット名と構成内容や値段との関係が分かりやすく紹介されています。


宣伝用のイメージキャラクターがちょっと怖いですが、他のソフトで作ったキャラクターを簡単に移植できるので、使い勝手はいいです。
また、iCloneほど直感的に動画をつくれるソフトは他にはないので、これから動画を始めようと思っている方には、このiClone7 の日本語版を強くお薦めします。
ビデオチュートリアルも充実しています。
日本語のオンラインマニュアルは、現在iClone 6用のものしかないので、iClone 7用の日本語のオンラインマニュアルを早く作ってほしいです。
現在、早割お得キャンペーンが開催されているので、かなり安く買うことができます。
また、Substance PainterやIndigoレンダリング、モーション キャプチャーソフトなどの付属のソフトや素材なども安くなっています。全部揃えるとかなりの額になるので、必要なものを選んで買うようにした方がいいと思います。個人的な感想ですが、Indigoレンダリングは、綺麗にレンダリングできることは確かですが、時間がかかりすぎるので、実用的ではないと思います。




iClone 7 体験版
Hirospotさんのサイトでは、セット名と構成内容や値段との関係が分かりやすく紹介されています。


宣伝用のイメージキャラクターがちょっと怖いですが、他のソフトで作ったキャラクターを簡単に移植できるので、使い勝手はいいです。
また、iCloneほど直感的に動画をつくれるソフトは他にはないので、これから動画を始めようと思っている方には、このiClone7 の日本語版を強くお薦めします。
ビデオチュートリアルも充実しています。
日本語のオンラインマニュアルは、現在iClone 6用のものしかないので、iClone 7用の日本語のオンラインマニュアルを早く作ってほしいです。
現在、早割お得キャンペーンが開催されているので、かなり安く買うことができます。
また、Substance PainterやIndigoレンダリング、モーション キャプチャーソフトなどの付属のソフトや素材なども安くなっています。全部揃えるとかなりの額になるので、必要なものを選んで買うようにした方がいいと思います。個人的な感想ですが、Indigoレンダリングは、綺麗にレンダリングできることは確かですが、時間がかかりすぎるので、実用的ではないと思います。




iClone 7 体験版
この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。
記事タイトル:iClone7 の日本語版が正式リリースされました
(ブログタイトル:月川拓海の世界)
アーカイブ
- 2025年2月(4)
- 2025年1月(6)
- 2024年12月(14)
- 2024年11月(9)
- 2024年10月(7)
- 2024年9月(16)
- 2024年8月(11)
- 2024年7月(7)
- 2024年6月(11)
- 2024年5月(7)
- 2024年4月(11)
- 2024年3月(6)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(11)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(8)
- 2023年10月(5)
- 2023年9月(7)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(6)
- 2023年6月(6)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(5)
- 2023年2月(5)
- 2023年1月(6)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(5)
- 2022年10月(7)
- 2022年9月(8)
- 2022年8月(9)
- 2022年7月(7)
- 2022年6月(11)
- 2022年5月(5)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(6)
- 2022年2月(5)
- 2022年1月(6)
- 2021年12月(5)
- 2021年11月(8)
- 2021年10月(7)
- 2021年9月(6)
- 2021年8月(6)
- 2021年7月(9)
- 2021年6月(8)
- 2021年5月(15)
- 2021年4月(10)
- 2021年3月(5)
- 2021年2月(7)
- 2021年1月(10)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(10)
- 2020年10月(10)
- 2020年9月(8)
- 2020年8月(8)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(9)
- 2020年4月(14)
- 2020年3月(18)
- 2020年2月(10)
- 2020年1月(10)
- 2019年12月(12)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(30)
- 2019年9月(29)
- 2019年8月(15)
- 2019年7月(8)
- 2019年6月(12)
- 2019年5月(7)
- 2019年4月(7)
- 2019年3月(4)
- 2019年2月(9)
- 2019年1月(7)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(12)
- 2018年10月(10)
- 2018年9月(7)
- 2018年8月(8)
- 2018年7月(12)
- 2018年6月(7)
- 2018年5月(9)
- 2018年4月(13)
- 2018年3月(17)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(19)
- 2017年12月(14)
- 2017年11月(18)
- 2017年10月(16)
- 2017年9月(18)
- 2017年8月(15)
- 2017年7月(20)
- 2017年6月(19)
- 2017年5月(22)
- 2017年4月(11)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(6)
- 2016年10月(2)