ブログ個人
月川拓海の世界 2017/5/19
MMD素材のiCloneへの移植
投稿日時:2017/05/19(金) 20:57
おすすめのMMD動画を紹介したついでに、MMD素材をiCloneに移植するにはどうしたらいいのかについて書いておきます。
まず、MMDの無料素材はどこを見ればダウンロードできるのかといいますと、VPVP wikiのトップページの左のカラムにあるDownloadというところやmikumikustudio-jpというサイトへ行けば、各素材のリンクを見つけることができるのでダウンロードすることができます。モデル、ステージ、モーション、エフェクト、ボーカロイド楽曲など、いっぱいあります。
注意しなければならないことは、配布してくださっている方が、MMD以外のソフトで使うことを禁じておられることが時々あるので、Read Meをよく読んでから正しく使ってください。
iCloneへ移植する方法は、月川拓海のiClone講座の「12. MMD (MikuMikuDance)データの移植について」の「★ MMDのpropをiCloneに正しく移植する簡単な方法」と「13. MMD モデルをBlender経由でiCloneに移植する方法」などが参考になると思います。
HirospotさんもMMDのキャラクター(レポート11)やステージ(レポート23)、モーション(レポート5)などのiCloneへの移植など、多方面の事柄について詳しく解説されています。月川もこの方のレポートにずいぶん助けられました。月川の方法とは異なる部分もあるので、自分がやりやすい方で移植に挑戦してみてください。
次の動画は3作ともいろんな方のMMDキャラクターをお借りして月川がつくったものです。
服や髪の毛を自然に揺らせるのがちょっと難しかったですが、iCloneのモーションやFacial Animationがきれいに入りました。
VOICEROIDの京町セイカを買いました
ニコニ立体ちゃん、iCloneに来たる
東北ずん子ちゃんがiCloneにやってきました

まず、MMDの無料素材はどこを見ればダウンロードできるのかといいますと、VPVP wikiのトップページの左のカラムにあるDownloadというところやmikumikustudio-jpというサイトへ行けば、各素材のリンクを見つけることができるのでダウンロードすることができます。モデル、ステージ、モーション、エフェクト、ボーカロイド楽曲など、いっぱいあります。
注意しなければならないことは、配布してくださっている方が、MMD以外のソフトで使うことを禁じておられることが時々あるので、Read Meをよく読んでから正しく使ってください。
iCloneへ移植する方法は、月川拓海のiClone講座の「12. MMD (MikuMikuDance)データの移植について」の「★ MMDのpropをiCloneに正しく移植する簡単な方法」と「13. MMD モデルをBlender経由でiCloneに移植する方法」などが参考になると思います。
HirospotさんもMMDのキャラクター(レポート11)やステージ(レポート23)、モーション(レポート5)などのiCloneへの移植など、多方面の事柄について詳しく解説されています。月川もこの方のレポートにずいぶん助けられました。月川の方法とは異なる部分もあるので、自分がやりやすい方で移植に挑戦してみてください。
次の動画は3作ともいろんな方のMMDキャラクターをお借りして月川がつくったものです。
服や髪の毛を自然に揺らせるのがちょっと難しかったですが、iCloneのモーションやFacial Animationがきれいに入りました。
VOICEROIDの京町セイカを買いました
ニコニ立体ちゃん、iCloneに来たる
東北ずん子ちゃんがiCloneにやってきました
2017年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|