ブログ個人
月川拓海の世界 2017/7/1
ZBrushの素材販売サイトについて調べてみました
投稿日時:2017/07/01(土) 23:53
いよいよZBrush 4R8を本格的に使うことにしたので、ZBrushの素材、特にブラシを販売しているサイトについて調べて、次のサイトを見つけることができました。
Cubebrush
BadKing
ZBRUSHGUIDES.com
Michael Dunnam
ZBrushのブラシを調べていく中で、XMD ToolBoxとかXMD Premium ZBrushとかいう素材がよく出てきたのですが、調べてみると、XMDというのは、3D環境&VFXアーティストであるMichael Dunnamさんがつくられたものだということが分かりました。
また、このMichael Dunnamさんの1000を超えるブラシセットが一生使えるセットが48ドルで購入できることも分かりました。このことは3dnchuさんのMD Lifetime Membership - Michael Dunnam氏の800超の高品質スカルプトブラシセットを一生涯使用できる権!&ZBrush用ブラシ管理プラグイン!という記事で知りました。この記事が書かれたのは、2017年1月25日で、この時にはブラシセットの数は800超だったのですが、現在は1000超になっています。また、記事が書かれた時は通常価格48ドルが20ドルで売られていましたが、現在は36ドルになっています。再び値下げされるかもしれないので、しばらく様子をみることにしました。

また、HumanZbuilder v2というZBrushで人型の素体をつくるプラグインがあることも3dnchuさんの「HumanZbuilder v2 - 人型素体生成ZBrushプラグイン!新バージョン!」という記事で知りました。3dnchuさんの記事では29ドルでしたが、現在では59ドルになっています。

Cubebrush
BadKing
ZBRUSHGUIDES.com
Michael Dunnam
ZBrushのブラシを調べていく中で、XMD ToolBoxとかXMD Premium ZBrushとかいう素材がよく出てきたのですが、調べてみると、XMDというのは、3D環境&VFXアーティストであるMichael Dunnamさんがつくられたものだということが分かりました。
また、このMichael Dunnamさんの1000を超えるブラシセットが一生使えるセットが48ドルで購入できることも分かりました。このことは3dnchuさんのMD Lifetime Membership - Michael Dunnam氏の800超の高品質スカルプトブラシセットを一生涯使用できる権!&ZBrush用ブラシ管理プラグイン!という記事で知りました。この記事が書かれたのは、2017年1月25日で、この時にはブラシセットの数は800超だったのですが、現在は1000超になっています。また、記事が書かれた時は通常価格48ドルが20ドルで売られていましたが、現在は36ドルになっています。再び値下げされるかもしれないので、しばらく様子をみることにしました。

また、HumanZbuilder v2というZBrushで人型の素体をつくるプラグインがあることも3dnchuさんの「HumanZbuilder v2 - 人型素体生成ZBrushプラグイン!新バージョン!」という記事で知りました。3dnchuさんの記事では29ドルでしたが、現在では59ドルになっています。