ブログ個人
月川拓海の世界 2018/3
<<前へ | 次へ>> |
中国の中庭を散策する動画をつくってみました
投稿日時:2018/03/14(水) 21:48
Chinese Courtyard(中国の中庭)をiClone 7に移植して、庭の中を散策してみました。
PBR Mod、Toon Shader、Final Rendering(一部はPreview Rendering)です。
Chinese Courtyardだけで150万ポリゴン近くあるので、動画にするのは結構大変でした。
使わせていただいたアイテム
1. Chinese Courtyard
2. Hinami for Sakura 8
3. G2F Oriental Outfit
4. サウンド Listen & view ふみこみどり's lyrics & tabsの「中華街頭散策気分的」
5. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 16 Ultra

PBR Mod、Toon Shader、Final Rendering(一部はPreview Rendering)です。
Chinese Courtyardだけで150万ポリゴン近くあるので、動画にするのは結構大変でした。
使わせていただいたアイテム
1. Chinese Courtyard
2. Hinami for Sakura 8
3. G2F Oriental Outfit
4. サウンド Listen & view ふみこみどり's lyrics & tabsの「中華街頭散策気分的」
5. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 16 Ultra
Hinami ちゃんの鼻の穴の修整
投稿日時:2018/03/11(日) 23:06
Hinami ちゃんの鼻の穴の修整は、モーフ対応していなかったので、ZBrushで行いました。左が修整前で、右が修整後です。ついでに目と口も少し修整しました。


このチャイナ服 G2F Oriental OutfitをつくられたWilmapさんのサイトには、GenesisからGenesis 8 Femaleまでの素敵なアイテムがたくさんあって、すべて無料です。Second Lifeのウェブサイトでは使ってはいけないという条件があります。Art Deco Dress & Hat for G2Fなどは、STARにも使わせていただきました。とてもおしゃれで、テクスチャも美しいのでお勧めです。


このチャイナ服 G2F Oriental OutfitをつくられたWilmapさんのサイトには、GenesisからGenesis 8 Femaleまでの素敵なアイテムがたくさんあって、すべて無料です。Second Lifeのウェブサイトでは使ってはいけないという条件があります。Art Deco Dress & Hat for G2Fなどは、STARにも使わせていただきました。とてもおしゃれで、テクスチャも美しいのでお勧めです。
Hinami for Sakura 8をiClone7に移植しましたが
投稿日時:2018/03/10(土) 23:21
DAZ 3DのMarch Madnessバーゲン中にもらった10ドル分の無料クーポンで入手したHinami for Sakura 8を少しアレンジしてiClone 7に移植しました。
チャイナ服はG2F用のG2F Oriental Outfitを使わせていただきました。
iClone 7に移植してから気が付いたのですが、このキャラクターは鼻の穴が目立つのですね。移植した後、かなり気になったので、明日、鼻の穴のモーフを好みの形に調節して移植し直すことにします。アレンジしている時に気がつけばよかったです。
ほぼHinami ちゃん

チャイナ服はG2F用のG2F Oriental Outfitを使わせていただきました。
iClone 7に移植してから気が付いたのですが、このキャラクターは鼻の穴が目立つのですね。移植した後、かなり気になったので、明日、鼻の穴のモーフを好みの形に調節して移植し直すことにします。アレンジしている時に気がつけばよかったです。
ほぼHinami ちゃん

DAZ 3DのMarch Madnessバーゲンで買ったアイテムをiClone 7に移植中
投稿日時:2018/03/09(金) 23:14
DAZ 3DのMarch Madnessバーゲンで買ったアイテムをiClone 7に移植中です。
無料アイテムもいくつかもらってきたので、なかなか作業がはかどりません。
バーゲン品の中で一番気に入ったアイテムは、Chinese Courtyardという名前の中国の中庭です。テクスチャがすっきりしていて、Toonレンダリングに適しているように思います。
しかし、ポリゴン数が、150万近くあるので、動画にするのはなかなか大変だと思います。

上の画像は、全体の俯瞰で、下の画像は門から見た中庭です。
中を一周して回るだけでも楽しい動画になりそう~。
でも、チャイナ服を着た女の子が案内してくれたら、もっと楽しくなると思います。

無料アイテムもいくつかもらってきたので、なかなか作業がはかどりません。
バーゲン品の中で一番気に入ったアイテムは、Chinese Courtyardという名前の中国の中庭です。テクスチャがすっきりしていて、Toonレンダリングに適しているように思います。
しかし、ポリゴン数が、150万近くあるので、動画にするのはなかなか大変だと思います。

上の画像は、全体の俯瞰で、下の画像は門から見た中庭です。
中を一周して回るだけでも楽しい動画になりそう~。
でも、チャイナ服を着た女の子が案内してくれたら、もっと楽しくなると思います。

iClone 7でPole Dance
投稿日時:2018/03/06(火) 20:58
iClone 7 でポールダンス動画をつくってみました。
ある時は花の妖精、またある時はニュースキャスター、そして今日はポールダンサーを演じる美波ちゃんです。
ポールダンスのモーションは、TRUEBONESさんの「NEW FREE RED-LIGHT MOVES, Only from TRUEBONES」を使わせていただきました。
今日、船長さんが船のハンドル(舵輪)を握って動かすためのチュートリアル動画「Reach Effector in Iclone 7」がアップされました。とても解りやすくていい動画です。
しかし、ポールダンスでは、じっと握ったままではなく、握り手が左右に変わったり、途中で離したり、腕でポールをはさんだりするので、チュートリアル動画通りにするのは、月川には不可能でした。手の握りだけは手付けで行ったので、ポールを握らせるのがすごく難しかったです。というか、上手く握らせることができませんでした。
それから、iCloneのColor ManagementのモードをTraditionalではなく、PBRに変えてFinal Renderingすると、この1分 35秒の動画のレンダリング時間が10時間を越えるようになったのは、困りました。解像度がよいように見せるために、出力サイズを1200x900の大きさにしていることもレンダリング時間の増加に拍車をかけています。
今度パソコンが壊れたら、動画制作に対応した、もっと性能のいい機種にアップグレードしたいと思います。
その他の使わせていただいたアイテム
1. Minami HD and Minami Hair for Genesis 8 Female(s)
2. Mistress Arachne Outfit for Genesis 3 Female(s)
3. サウンド YouTube Audio Libraryの「Thump and Jump」(作曲 Jimmy Fontenezさん)
4. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 16 UltraとCyberLink ColorDirector 6

ある時は花の妖精、またある時はニュースキャスター、そして今日はポールダンサーを演じる美波ちゃんです。
ポールダンスのモーションは、TRUEBONESさんの「NEW FREE RED-LIGHT MOVES, Only from TRUEBONES」を使わせていただきました。
今日、船長さんが船のハンドル(舵輪)を握って動かすためのチュートリアル動画「Reach Effector in Iclone 7」がアップされました。とても解りやすくていい動画です。
しかし、ポールダンスでは、じっと握ったままではなく、握り手が左右に変わったり、途中で離したり、腕でポールをはさんだりするので、チュートリアル動画通りにするのは、月川には不可能でした。手の握りだけは手付けで行ったので、ポールを握らせるのがすごく難しかったです。というか、上手く握らせることができませんでした。
それから、iCloneのColor ManagementのモードをTraditionalではなく、PBRに変えてFinal Renderingすると、この1分 35秒の動画のレンダリング時間が10時間を越えるようになったのは、困りました。解像度がよいように見せるために、出力サイズを1200x900の大きさにしていることもレンダリング時間の増加に拍車をかけています。
今度パソコンが壊れたら、動画制作に対応した、もっと性能のいい機種にアップグレードしたいと思います。
その他の使わせていただいたアイテム
1. Minami HD and Minami Hair for Genesis 8 Female(s)
2. Mistress Arachne Outfit for Genesis 3 Female(s)
3. サウンド YouTube Audio Libraryの「Thump and Jump」(作曲 Jimmy Fontenezさん)
4. 編集と出力 CyberLink PowerDirector 16 UltraとCyberLink ColorDirector 6
«前へ | 次へ» |
2018年3月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|