ブログ個人
月川拓海の世界 2020/11/19
cubebrushで買い物をしてきました
投稿日時:2020/11/19(木) 23:41
Character Creator 3 の不調がまだ改善しないため、キャラクター制作が前に進みません。
なので、この2、3日はcubebrushでZBrushやクリップスタジオなどのブラシなどを買い込んでいました。
美肌もまだつくれないので、いいキャラクターは、まだまだできなさそうという気がします。こういう状況でやりたいことといえば、髪飾りの制作なんですね。キャラクター、服、髪の毛も、作るには作りますがメインではなく、メインは豪華な髪飾りです。それで、宝石の素材なども買いました。
Cubebrushの決まりは、基本ライセンスでは販売用最終製品の生涯販売が1000ユニットを超えない場合にしか使用できず、無制限に販売する場合は商用ライセンスを買わなければなりません。複数の人が製品を使用する場合は、スタジオライセンスが必要です。月川の場合、生涯販売が1000ユニットを超える可能性はあるので商用ライセンスがあるものは商用ライセンスを買いました。基本ライセンスしかないものもあったので、cubebrushに問い合わせをするつもりです。
買ったものは合計14個で、1万円を越えましたが、とても楽しめました。
今日cubebrushで買った素材


なので、この2、3日はcubebrushでZBrushやクリップスタジオなどのブラシなどを買い込んでいました。
美肌もまだつくれないので、いいキャラクターは、まだまだできなさそうという気がします。こういう状況でやりたいことといえば、髪飾りの制作なんですね。キャラクター、服、髪の毛も、作るには作りますがメインではなく、メインは豪華な髪飾りです。それで、宝石の素材なども買いました。
Cubebrushの決まりは、基本ライセンスでは販売用最終製品の生涯販売が1000ユニットを超えない場合にしか使用できず、無制限に販売する場合は商用ライセンスを買わなければなりません。複数の人が製品を使用する場合は、スタジオライセンスが必要です。月川の場合、生涯販売が1000ユニットを超える可能性はあるので商用ライセンスがあるものは商用ライセンスを買いました。基本ライセンスしかないものもあったので、cubebrushに問い合わせをするつもりです。
買ったものは合計14個で、1万円を越えましたが、とても楽しめました。
今日cubebrushで買った素材


2020年11月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|