ブログ個人
月川拓海の世界 2021/5
<<前へ |
Akane 色変え中2
投稿日時:2021/05/28(金) 23:00
Akane 色変え中1
投稿日時:2021/05/26(水) 22:53
Akane 最終チェック
投稿日時:2021/05/24(月) 22:56
Akaneの最終チェックをしています。
全体のポリゴン数が約23万もあったので、約15万に減らしました。
[最終ポリゴン数]
Akane 55412
Akane Hair 27936
Akane Hair Accessory 14760
Dress 17308
パンツ 6476
靴 14086
靴のリボン右 7024
靴のリボン左 7024
全体 150026
ポリゴン数を減らすと、形やUVメッシュまで違ってくるものもあったので、GoZでZBrushへ出力し、Divideしてクリースをかけてリメッシュしたり、3D-Coatでテクスチャなどを作り直すなど、少し時間がかかりました。
髪の毛は分け目を表示しないので、Hair ScalpのOpacityのテクスチャも修整しました。
今後、目、髪の毛、髪飾り、ドレス、靴、靴のリボンの色違いを3種類作って、モーフやテクスチャを埋め込んで、今月中にReallusionに提出しようと思っています。
下の図は、新しくしたHair Scalpです。

下の図は、CC3の中のAkaneです。167.8センチで、170センチのCC3より少し小さいです。
図で182.67センチとなっていますが、ハイヒールを履いているため上げ底になっています。
次に作るキャラクターは、もっと小さくて可愛い子にしたいです。

下の図は、iCloneの中のAkaneです。

全体のポリゴン数が約23万もあったので、約15万に減らしました。
[最終ポリゴン数]
Akane 55412
Akane Hair 27936
Akane Hair Accessory 14760
Dress 17308
パンツ 6476
靴 14086
靴のリボン右 7024
靴のリボン左 7024
全体 150026
ポリゴン数を減らすと、形やUVメッシュまで違ってくるものもあったので、GoZでZBrushへ出力し、Divideしてクリースをかけてリメッシュしたり、3D-Coatでテクスチャなどを作り直すなど、少し時間がかかりました。
髪の毛は分け目を表示しないので、Hair ScalpのOpacityのテクスチャも修整しました。
今後、目、髪の毛、髪飾り、ドレス、靴、靴のリボンの色違いを3種類作って、モーフやテクスチャを埋め込んで、今月中にReallusionに提出しようと思っています。
下の図は、新しくしたHair Scalpです。

下の図は、CC3の中のAkaneです。167.8センチで、170センチのCC3より少し小さいです。
図で182.67センチとなっていますが、ハイヒールを履いているため上げ底になっています。
次に作るキャラクターは、もっと小さくて可愛い子にしたいです。

下の図は、iCloneの中のAkaneです。

天川和香さんの初リリースシェーダーとDAZのバーゲン品を大人買いしてきました
投稿日時:2021/05/23(日) 22:25
天川和香さんの初リリースシェーダーJapanese Kirikane Iray Shadersを買いました。
このシェーダーはとても美しく、日本の伝統工芸用の模様としての用途ばかりではなく、SF的な装飾にも使えます!!
それから、DAZの1.99ドルバーゲン品などを44個、大人買いしてきました。
以前から欲しかったものや、値打ちのあるものをたくさんゲットできたので、大満足です。




このシェーダーはとても美しく、日本の伝統工芸用の模様としての用途ばかりではなく、SF的な装飾にも使えます!!
それから、DAZの1.99ドルバーゲン品などを44個、大人買いしてきました。
以前から欲しかったものや、値打ちのあるものをたくさんゲットできたので、大満足です。




iClone用のキャラクターセット作成記録
投稿日時:2021/05/19(水) 22:51
昨日で、作りたいものは一応作ったので、今までどのセットをどのくらいの期間で作ったのかを自分のブログ記事を元にして、だいたいまとめてみました。
[iClone用のキャラクターセット作成記録]
ブログでの初出
iCloneベンダーへの道 (1) iCloneのToonキャラクターについて 2020-10-26 ~
iCloneベンダーへの道 (3) CC3+のデフォルトの肌 2020-10-28 ~11-29で一応肌だけ完成
ZBrushでCC3用の服つくりを練習中 2021-01-11 ~
ZBrushでハイヒールを作り始めました 2021-02-21 ~
ZBrushでヘアキャップの作成1 2021-03-16 ~
ZBrushでパンツの作成 2021-03-18 の1日だけ
[制作にかかった日数]
キャラクターの作成 2020-10-26~2021-01-10 2か月半
服の作成 2021-01-11~2021-02-20 1か月半
靴の作成 2021-02-21~2021-03-15 1か月
ヘアの作成 2021-03-16~2021-05-16 2か月
パンツの作成 2021-03-18 1日
合計で約7か月もかかっています。
キャラクターに2か月半、ヘア作りに2か月もかかっているのが大きかったです。
キャラクター作りのうち美肌作りに1か月以上かかりました。
3D-Coatを買って初めて、理想の肌に近いものを作れたのです。
本当は、Merchant Resourceとして「リアルではない綺麗なドール肌」があればよかったのになぁ~と思います。
月川はDAZベンダーですが、DAZではMerchant ResourceとしてG8Fの綺麗な肌が売られているので、肌作りであまり悩んだことはなかったです。
(G8MのMerchant Resourceは気に入ったものがないので困っていますが。。。)
Reallusionでは、リアルな肌に特化した肌はいくらでもつくれる環境にあるのですが、日本人が、特に月川が欲しい肌は綺麗な肌なのです。
DAZやMMD、Vroidなどの日本人ベンダーさんにiCloneに参入してもらうためには、「Merchant Resourceとしての綺麗な肌」が必要だと思います。
優秀なベンダーさんなら、自分で綺麗な肌を作れると思いますが、ベテランのDAZベンダーさんでもMerchant Resourceの肌を使っておられる方が多いのが実情だからです。
綺麗な肌なくして日本人好みのキャラクターはできないと思います。
日本人に売れなくてもいいので、リアルキャラクターメイン(Toonキャラクターもありますが、あまり日本人好みではない)で突き進むというReallusion社の方針に文句をいうつもりはないのですが、いっぱいお金を持っていて、使いたがっている人が多い日本市場をスルーするのは非常にもったいないと思います。
Reallusionの素材制作担当者あるいはベンダーさんに「Merchant Resourceとしての綺麗な肌」を作っていただきたいです。
そして月川のモデリング技術では、まだまだ日本人好みのキャラクターができたとは言いにくい段階なので、DAZやMMD、Vroidなどの日本人ベンダーさんにiCloneに参入していただき、日本人好みの可愛いキャラクターをたくさん作っていただきたいと思っています。
iCloneに移植したAkane テスト版

[iClone用のキャラクターセット作成記録]
ブログでの初出
iCloneベンダーへの道 (1) iCloneのToonキャラクターについて 2020-10-26 ~
iCloneベンダーへの道 (3) CC3+のデフォルトの肌 2020-10-28 ~11-29で一応肌だけ完成
ZBrushでCC3用の服つくりを練習中 2021-01-11 ~
ZBrushでハイヒールを作り始めました 2021-02-21 ~
ZBrushでヘアキャップの作成1 2021-03-16 ~
ZBrushでパンツの作成 2021-03-18 の1日だけ
[制作にかかった日数]
キャラクターの作成 2020-10-26~2021-01-10 2か月半
服の作成 2021-01-11~2021-02-20 1か月半
靴の作成 2021-02-21~2021-03-15 1か月
ヘアの作成 2021-03-16~2021-05-16 2か月
パンツの作成 2021-03-18 1日
合計で約7か月もかかっています。
キャラクターに2か月半、ヘア作りに2か月もかかっているのが大きかったです。
キャラクター作りのうち美肌作りに1か月以上かかりました。
3D-Coatを買って初めて、理想の肌に近いものを作れたのです。
本当は、Merchant Resourceとして「リアルではない綺麗なドール肌」があればよかったのになぁ~と思います。
月川はDAZベンダーですが、DAZではMerchant ResourceとしてG8Fの綺麗な肌が売られているので、肌作りであまり悩んだことはなかったです。
(G8MのMerchant Resourceは気に入ったものがないので困っていますが。。。)
Reallusionでは、リアルな肌に特化した肌はいくらでもつくれる環境にあるのですが、日本人が、特に月川が欲しい肌は綺麗な肌なのです。
DAZやMMD、Vroidなどの日本人ベンダーさんにiCloneに参入してもらうためには、「Merchant Resourceとしての綺麗な肌」が必要だと思います。
優秀なベンダーさんなら、自分で綺麗な肌を作れると思いますが、ベテランのDAZベンダーさんでもMerchant Resourceの肌を使っておられる方が多いのが実情だからです。
綺麗な肌なくして日本人好みのキャラクターはできないと思います。
日本人に売れなくてもいいので、リアルキャラクターメイン(Toonキャラクターもありますが、あまり日本人好みではない)で突き進むというReallusion社の方針に文句をいうつもりはないのですが、いっぱいお金を持っていて、使いたがっている人が多い日本市場をスルーするのは非常にもったいないと思います。
Reallusionの素材制作担当者あるいはベンダーさんに「Merchant Resourceとしての綺麗な肌」を作っていただきたいです。
そして月川のモデリング技術では、まだまだ日本人好みのキャラクターができたとは言いにくい段階なので、DAZやMMD、Vroidなどの日本人ベンダーさんにiCloneに参入していただき、日本人好みの可愛いキャラクターをたくさん作っていただきたいと思っています。
iCloneに移植したAkane テスト版

«前へ |
2021年5月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|